ぉゅ

ラッシュアワーのぉゅのレビュー・感想・評価

ラッシュアワー(1998年製作の映画)
3.7
2022年 鑑賞 22-219-25
NHK BSプレミアム にて
「天使のくれた時間」「レッドドラゴン」「X-MEN:ファイナル ディシジョン」等のブレット・ラトナー監督による、「ラッシュアワーシリーズ」の第1作目で、愛娘を誘拐された在ロサンゼルスの中国領事ハン(ツィ・マーさん)が、香港から生え抜きのリー(ジャッキー・チェンさん)刑事を呼び寄せる。それが目障りなFBIは、ロス市警きっての破天荒なカーター(クリス・タッカーさん)刑事を監視役として派遣する。最初は反目しあっていた2人だったが次第に結束を固め、やがて意外な黒幕を突き止めるアクションコメディ作品。

ー 異文化間アクションの原点がここに ー
名バディは数あれど、東洋人と西洋人の名バディはほぼ聞かない!ダグラスさん&健さん?あと...

恥ずかしながら初のラッシュアワーシリーズ... 冒頭からのアクションはいいが、最近ジャッキー氏の行動がねぇ... それを関係なく楽しめるエンタメ作品を探していて... もしかしたら(最近こんな感じで期待だけさせられる作品ばかりだったが...)

カーターの登場!意外にやり手!本当の声は高い?(吹替の声が印象的過ぎる!)、そして爆破という派手さで一気に持って行かれる!

“「何か事件が?」「別に ただのラッシュアワーだ」”
「ラッシュアワー」って、やっぱりそういう意味?違う意味と欠けている?

事件の発生と不穏因子、国際問題、ダンスと監視役、おだてられているカーターとFBIのラス捜査官(マーク・ロルストンさん)らとの温度差、機密区分G-14、ジョン・ウエイン、追いかけっこ、銃の奪い方、リーのカンフーを少し解放!、棒術、二刀流、単独行動癖があるリーをカーターは...

“ラスさん 紹介します リー警部補です”
リーのハンドルカンフー、手捌きのスムーズさ、「悪く思わないでくれ」、壁を上がるシーンその後の行動も好きっ!、室内に入ってからのリーも最高!、「ハンドルを持った東洋人が来たろ?」、「うせやがれ」×2 、脅迫電話、「FBIだ」、「実はFBIじゃない」、「5000万を要求する者が あんな建物にいるとでも?」、トゥルルル♪、ドカーン!!!!!、超ド派手な爆発だ!、走り出すリー...

“まだ11歳だぞ 死なせたくない よく見ろ 君らに関心はない この子だけだ 売った相手は?”
廃墟での追いかけっことバトル、付いて回るカーター、斧 vs リー、「橋が危ない」、まさかのスッポ抜けと香港から来たサン(ケン・レオンさん)ら犯人一味の逃亡... 、落し物 = アメリカ産爆破装置、C-4、最初のシーンと繋がっていた?、やっぱりあいつとうじょう、企業秘密、リーの説得、ジュンタオ 会ったことはねぇ、フーチャオ飯店、カーターは疫病神...

“「そうさ みんな(ユー オール)」「違うぜ ヨールだ」「カンフー映画と違う 魂込めて ヨール」”
ダンス、カンフー、●の●●い方、鰻、ラクダのコブ、どちらも父は警察官、ジュンタオ = まさかの... 、2階へ通されるカーターとリーの変装、銃を巡る格闘がまたいいのっ!、2人揃っての「危ない!」、逃げながらのアクションとまた爆破!

“「何をしている」「まだ仕事は済んでないぜ」「私は名を汚した 君じゃ私を理解できない 恥知らずだぞ」”
飛行機の整備問題、再びのバディのカーターとリー、リーの父の顔に泥を... 、カーターの父の死、「オヤジはマジメだったが殺された しかも名誉ある死に方じゃねぇ」、中国博、金で買えない文化遺産、ジュンタオを発見、この美術品はかつて個人の所有物だった、「私の」、クライマックスバトルは銃撃戦、爆弾処理ハラハラの前に解除、壺が倒れるぅ、支えながらのカンフーアクション、「そんなぁ」がマジ最高!、「お前を探したぜ 豆板醬野郎」、考えていることは一緒だったがカーターの方が一枚上手、天井での追いかけっこ、「天の恵み?」、「あの世へ一直線」、リーの危機と「ぶつかる」、「オカマかよ」、「助けるのが遅い!」

EDロールはやっぱりNGシーンだ!個人的には骨董品守りながら、敵を退けた後の展開がハイライトだった!久々ジャッキーらしさ満点のハリウッド作品が堪能出来た!ジャッキーさんも●●●●●に... とか言わずに、下からの●すりでなく、ビシッと構えて、自分らしさとはを突き詰めて下さいな!香港だとか、ハリウッドだとか気にせずエンタメに尽力して下さい!とりあえずファンはそれを待ち望んでますよ!

「戦争が何になる 何の意味もない」

「市警が好きだ」

余談:個人的にこの作品は字幕か吹替か確かめたいので、必ずや次は吹替を観る!

1880
ぉゅ

ぉゅ