龍之介MARVELOUS

盛り場流し唄 新宿の女の龍之介MARVELOUSのレビュー・感想・評価

盛り場流し唄 新宿の女(1970年製作の映画)
3.9

新宿ってだけで観た

たまらん✨

1979年7歳だった俺は歌舞伎町にいた

この映画は1970年の作品

だから俺が知ってる新宿や歌舞伎町はこの8年後

1970年の歌舞伎町

俺の好きだった喫茶店

マイアミもジェスパもミカドも既に有る!

上高地は確認できず…

マイアミは色んなところに有ったけど最近全く見かけない

あのオレンジに紫色?の看板が懐かしい✨

一番街のアーケードは白かったのねw

赤いアーチからしか知らん

そして一番最後のシーンで北林早苗がさくら通りを左に曲がってコマ劇方向に向かって歩いてるシーンの左後ろに有るお茶屋さん薮花軒はまだ建物が残ってるんだぜ✨

明治35年創業で10年前までやってたけど最近は開いてない
https://pathee.com/spots/200617

住んでるのかな…

茂木電気に行って聞いてみようかな

茂木電気も老舗よ✨
https://dempa-digital.com/article/124298


そして花園神社辺りはまだ三光町だ!

新宿だとミロードのレンガのモザイク通りが懐かしい✨

モザイク通りには店もなんも無かったんだよね

そもそも1984年以前はモザイク通りって名前もなくてただのだだっ広い連絡通路だった

てかショック!

無くなったらしい
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000071.000063373.html

最近西口行ってないからわからなかった…

小田急百貨店も幕を閉じたし…

いや

閉じてなくて建て替えだけど

屋上広場が好きだったから悲しい…


てか山本陽子可愛い✨

たまらん✨

藤竜也の入れ墨がちょいと格好良い

宇多田ヒカルのかぁちゃん

藤圭子も出演

曲が又良いんだ✨


内容はどうでも良いのだ

俺にとって素敵な史料でした✨
龍之介MARVELOUS

龍之介MARVELOUS