iyuki08

スパルタの海のiyuki08のレビュー・感想・評価

スパルタの海(1983年製作の映画)
3.9
実話をベースにしてると思うのだが、脚色によりドラマチックな感じがすごかった。というか、脚色のおかげで一つのフィクショナルな物語として普通に楽しむことができた。
まず、タイトルコールがあまりにかっこいい。暴れまわる若者、割れるガラス、強制連行。そして割れたガラスにババーンと現れる巨大なタイトル。また、予告や作中で使われているテーマ曲が格好良すぎる。意外なほど普通にエンタテイメントとして成立しているのだ。
そして、内容も戸塚ヨットスクールの教育内容自体に疑問を投げかけたものだというわけではない。確かに人は死ぬ。親は血に飢えた若者たちの被害に遭う。若者たちは体罰を受ける。ヨットスクールの教師陣は世間から非難される。
しかし、そこには正義や悪が単に一つの法則や見方を持って存在するわけでないということを、意図してか意図せざるかはともかくとしてこの映画は描いていると言える。内容的にフルメタル・ジャケットの第1章や時計仕掛けのオレンジとの比較を安易に思い浮かべてしまおうとしたが、本質的に問うている部分が違うのだ。

余談だが、これは恐らく誰も口にしたことのないことだろうが、この映画は邦画有数の飯がうまそうな映画でもあることを、一筆付け加えておきたい。社会的な従属を求められる中で与えられた素朴な飯は、彼らにとって許された唯一の野生的な行為であるからだろうか。
iyuki08

iyuki08