試験官

TIME/タイムの試験官のレビュー・感想・評価

TIME/タイム(2011年製作の映画)
3.6

ヒロインいないほうが
10倍面白くなったのでは???

設定がかなり好きなディストピア映画。
時間が貨幣化され生死に直結する未来。

1日を生き延びれるかどうかの貧困層がいる一方で、高級ホテルの宿泊料金が一泊二ヶ月分だったりする。
ごくわずかな富裕層を生かすために大多数の貧しい人々が犠牲になったりと、現実世界にも共通した不条理が描かれている。

主人公か1世紀以上の時間を譲り受け、
「奴らに償わせる」と
富裕層の世界に乗り込むところまでは素直に面白かったんだけど、
その後の展開は悪い意味で予想を裏切られたというか……

行動に出たからは何か策があるのかなと思いきや割と行き当たりばったりで、
最終的にも辿り着く答えが銀行強盗って、この物語で描きたかったのってそれでよかったの?って思いました。
まぁ勝手に知能戦とか想像してたこっちが
悪いけど。

主人公と捜査官の対決をもっと見たかった。正直ヒロインもギャングもいらない。
捜査官は良いキャラしてたのに、主人公の父親との因縁とかもあやふやなままあっさり退場したのが悲しい。
試験官

試験官