上馬場健弘

屋根裏の女たちの上馬場健弘のレビュー・感想・評価

屋根裏の女たち(1956年製作の映画)
4.7
ストリップ一座を辞め働き始めた飲み屋の屋根裏部屋で勝手に客を取り始めるしたたかな倉田マユミを始め続々増える酌婦達の口の悪さや喧嘩っ早さ、娘を思いながらもちゃっかり遣り手ババア化する望月優子、爽快な自転車レースの後にゲス男に変貌する船越英二、全てが最高。
木村惠吾監督は今作も飲み屋のセットを中心に多くの登場人物を見事に捌く演出が冴えていたし、人が増えたりいなくなったり店構えが変わっていったり等、それぞれの訳あり人生を垣間見せつつ深追いしない展開の早い語りも素晴らしかった。
映画を観る度に必ずと言っていいほど短時間ながら寝落ちてしまう自分が全く寝なかったし!
上馬場健弘

上馬場健弘