マリリン

たそがれ清兵衛のマリリンのレビュー・感想・評価

たそがれ清兵衛(2002年製作の映画)
5.0
邦画の中で一番好きな作品だ。
(2番目はALWAYS三丁目の夕日)
今回SHOGUNを観たので
あらためて見直したが
やはり最高の邦画だった。
まぁ、真田広之さんのファンだから
贔屓目もあるが
こういう男が最高の日本男児だよなという
優しくて、強くて、真っ直ぐで清貧。
(真っ直ぐは清いと被ってるか、、)
周りにはなかなかほんとにいない人物。
そして山田洋次監督の言葉が、映像が、心に残る。特に娘が清兵衛に
学問はなんの役に立つ?と問いかけた答え
「学問すれば考える力がつく、考える力がつけば世の中どう変わっても生きていける」
は、最初にこの作品を観た、充分大人だった自分の心にも強く残った。将来子供に聞かれたらこう答えようと思ったが、うちの子供達はそれを聞くことはなかったw
そして一番好きなシーンは
初めて朋江が清兵衛の家に来た時、
焦る清兵衛が足袋を袂からだし
汗を拭くシーンw(2度も)
ここだけでも10回は観ているw
で、SHOGUNの感想もこのあと書こう
マリリン

マリリン