たそがれ清兵衛の作品情報・感想・評価・動画配信

たそがれ清兵衛2002年製作の映画)

THE TWILIGHT SAMURAI

上映日:2002年11月02日

製作国・地域:

上映時間:129分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 清貧から学ぶ昔の日本人の美しい魂
  • 慎ましやかに暮らす生き様がかっこいい
  • 不器用だけど真面目で誰よりも人のことを想うことができる侍らしくない侍
  • 田中泯さんの死に際の演技が凄まじかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『たそがれ清兵衛』に投稿された感想・評価

真田広之イケメンすぎてやばい。
あの髪型でかっこいいし演技もうまい。
サムライは三船敏郎と真田広之だけで良い
3.7

主人公の清兵衛を娘視点のナレーションで語られる。家族のために夕刻仕事が終われば一目散に帰る様子を揶揄して《たそがれ清兵衛》と周りに言われようとも不器用ながら家族を愛し愛され良い父親。

幼馴染の朋江…

>>続きを読む
aco
3.5

幕末、東北の小藩を舞台として、妻に先立たれ、幼い二人の娘と年老いた母を抱えて必死に生きる貧乏武士の清兵衛と、彼を慕う幼馴染の朋江の姿を描く。

「襤褸を着ても心は錦」を地で行く清兵衛の生き様が魅力的…

>>続きを読む

★男やもめの清兵衛は飲み会も女遊びもせず、ボケた母と二人の娘と暮らしている。実はめちゃくちゃ強いことがバレてしまい、上位討ちに駆り出される。

◯山田洋次の時代劇、優しい気持ちになれる

◯温かい家…

>>続きを読む
藤沢周平の「たそがれ清兵衛」「竹光始末」「祝い人助八」を山田、浅間が脚色。真田広之が主演。  試写にて

何度見てもいい作品だ。見るたびに胸が熱くなる。そしてとてつもなく切ない思いになってしまう。この幕末の世を生きた人々は、激動の時代の中で、個人の思いとか、欲望など、押し殺して生きていたのだろう。この作…

>>続きを読む
3.8
登録し忘れ。宮沢りえにもこんな時代があった訳さ。最後が駆け足すぎて残念だったけど、まあハッピーエンドだわな。
alsace
-

20年以上前の作品だから、亡くなってしまった俳優さんが色々出てて懐かしい感じになった。

時代劇。色々言われること多いですけど、この時代あたりまではかろうじて、所作や役者の雰囲気含めて、及第点に達し…

>>続きを読む

三重の彼岸花映画祭で初鑑賞。
13歳の娘が健気で、5歳の妹が無邪気で、そんな子らを残して死地に赴く気持ちを想像すると、心が震えます。若い頃に観ずに大人になってから観て良かった。真田広之と田中泯の所作…

>>続きを読む
3.0

同僚から誘われても、子供達や介護が必要な母のためにまっすぐ家に帰る、それをよく思わない同僚から「たそがれ清兵衛」と呼ばれても、怒ることなく家族のために懸命に働くその姿がいい。
最後、斬り合いがハラハ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事