しのちゃん家で朝食を

ゴッドファーザーPART IIのしのちゃん家で朝食をのレビュー・感想・評価

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)
4.4

【人情と金・親子の対比】

義理と人情を大事にする父
金と力で支配する息子

どちらも愛する家族のために行動している。
ただ、結果がこれほどまでに違うのは
やっぱりマイケルの人徳でしょう。

マイケルたちの食事シーンは
美味しそうに見えないのに
Part1の食事シーンと
ヴィト過去編の食事シーンは
美味しそうに見えた。
そこでも対比されていた。

最後のシーンの孤独感と哀愁は
泣きそうになる。
指輪はめてるのがなんとも‥💍

---------------------------------------------

〈妻のケイが放ったひと言に絶句〉

ケイがマイケルに言った「〇〇した」
というひと言はマイケルと同様に絶句した。
自分がマイケルの立場であんなこと言われたら
立ち直れない。

---------------------------------------------

〈デニーロの声・親しみやすさ〉

初代ドンのヴィトに寄せたかすれ声を
デニーロが再現してて良かった。
声の演技もスゴいんかい!

人間味があるし、ヴィトのほうが親しみやすい。
彼がボスなら誰でも着いていくよ。

---------------------------------------------

〈まとめ・補足〉

・クレメンザ可愛い
・パスタめっちゃ美味しそう
・フレドの小物感好き
・マフィアと結婚するな