ゴッドファーザーPART IIの作品情報・感想・評価・動画配信

ゴッドファーザーPART II1974年製作の映画)

The Godfather: Part II

上映日:1975年04月26日

製作国・地域:

上映時間:200分

4.2

あらすじ

みんなの反応

  • 家族との絆が正反対に向かってしまう悲しさ
  • デニーロの渋さとカッコよさ
  • アルパチーノの苦悩が滲み出ている演技
  • マイケルの孤独と葛藤が表現されている
  • ビトーとマイケルの対比による組織のトップに立つ違い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ゴッドファーザーPART II』に投稿された感想・評価

4.2
48,465件のレビュー
4.6

第47回アカデミー賞作品賞

偉大な父ビト・コルレオーネの過去と前作の騒動後さらに勢力を拡大を図る息子マイケル・コルレオーネ。

ゴッドファーザーといえばロバートデニーロ!って勝手に思ってたけど、パ…

>>続きを読む
2になると悪くなる映画が多い中、これは単独でも素晴らしい出来。
ストーリーの巧拙よりも映画の雰囲気感と役者の演技で持っている素晴らしい映画だ..

前作同様、登場人物が多くて関係が複雑!ですからまたもや私、旦那さんと二人で相関図を見ながら顔と名前を確かめつつーの、場面が変わるたびに誰と誰が何をしてるシーンなのか逐一確認しつつーので鑑賞に挑みまし…

>>続きを読む
Jane
4.8

改めてマーロン・ブランドの重要性を知れた。ビトーは0から仲間を集めて組織を成長させ、均衡を保ち、トップに立ち続ける力があった。それを継いだマイケルもきっとカリスマ性があったんだと思う。しかし致命的に…

>>続きを読む
マイケルも私利私欲のためじゃなくて、ファミリーのためにやっているのにね。ビトーとのギャップがあまりにも悲しい。
個人的にはpart1よりこっちの方が面白いと思う。

この『ゴッドファーザー』シリーズについて何かを語ろうとする際には、完璧なPart1とパーフェクトなPart2という、言葉遊びでお茶を濁すしかないところがある。

どこか、山脈のような奥行きと険しさを…

>>続きを読む

シリーズ2作目。
前作の続きから始まる。マイケルのそれからの話と、ヴィトーパパの9歳の頃からの話が平行して描かれていた。ヴィトーに関してはドンとして成功してゆく姿だったけれど、マイケルはどんどん孤独…

>>続きを読む
ふく
3.9
過去と現在を交互に見せていく演出が、最後の最後で交錯してくる
最初は戸惑ったものの良い演出が多かった
吉田
5.0
このレビューはネタバレを含みます

2025/11/17
マフィア映画ではなく、家族映画であり人生映画。マイケルが愛を失っていく話。
終盤のシーン辛過ぎる。そこで食卓持ってくの本当にズルいし、フレドとの絡みのシーンで涙が出た。エンドロ…

>>続きを読む
4.0
ビトとマイケルの対比

権力を手に入れるほど家族を失っていくマイケルが切ない

どちらも家族を守るという点では同じなのにね

あなたにおすすめの記事