ナイトリッチ

男はつらいよ 寅次郎恋歌のナイトリッチのレビュー・感想・評価

男はつらいよ 寅次郎恋歌(1971年製作の映画)
5.0
★博のお母さんのお葬式に、どこで聞きつけたのか寅さんが現れる。

#シリーズの中でも一番文学的な感じがする

#葬式に来た寅さんに向かって「何しにきたのお兄ちゃん!?」って(笑)

#よく見たら寅さん、喪服じゃなくてモーニング借りてきてて笑った

#「笑って〜!?」のあとに「泣いて〜!?」はお馬鹿さんすぎて笑う

#「本気でそれを幸せだと思っているのなら、僕は母さんがもっと可哀想でならない」って泣く博

#昭和の父、ほとんど語らないけど何故かすごく雄弁なんだよ

#寅さんと博の父、水と油かと思いきやめちゃくちゃ良いコンビで愛しい

#通行人にちょっかいをかける寅さんを引きずっていく志村喬、、、

#「先生の息子たちってのは、ちょっと薄情なんじゃないの?」って言われて「ンフフ……それより寅次郎くん」って続ける志村喬の「ンフフ」がとても良い

#りんどうの花の話、とても良いのよ

#人間の生活の話を聞いて、全然ピンとこないおいちゃん・おばちゃんがまた幸せなんだよ

#通りかかったさくらちゃんに「喫茶店行こ!喫茶店行こうよ!!」って駄々こねる寅さん、めっちゃ笑った

#「何だお前、踏ん張ったような顔して」吹き出した

#気まずい空気が、寅さんが来た途端にパアッと華やぐの、好き

#寅さん、粋なんだよ

#「金で済むことならか……」切ない

#山田洋次が描く庶民の少し苦しい生活、胸にくる

#「じゃあ一緒に来なよ」って言えないのが寅さんなんだよね

#最後に旅の一座にまた会えるの、すごく良い