ななこっこ

となりのトトロのななこっこのレビュー・感想・評価

となりのトトロ(1988年製作の映画)
4.0
大好きな映画。久しぶりに金ローで観たけど年を取るたびに大泣きする。
ジブリは古い作品でも自然が綺麗に描かれてるのと食べ物を美味しそうに映すよね。
トトロがとにかく可愛い、あの不思議な存在感といいフォルムといいお母さんみたいな包容力?を感じる。
子供たちも初めはきっと面白い怪獣くらいに思っていたんだろうけど実は母性を感じてなついていたのでは?と思ってる。

次点ではメイちゃんが愛しすぎる。メイちゃんは本当に感情に素直な子供でワガママなんだけどあんな小さいのに実はめちゃくちゃ色んなことを考えてるんですよね。お母さんのために何かしてあげよう〜とか、怖くないもん!泣かないよ、えらい?とか言ってお姉ちゃんを助けなくちゃとか色々考えててすごい。泣ける。
子供ながらの葛藤が透けて見えるからか毎回メイちゃんの気持ちが分かりすぎで、雨の日に転んじゃうシーンとか、お母さんの退院が伸びるのやだ!のシーンとかで大号泣する。。

サツキは逆にメイ以上に本当はすごい子供っぽいのに、お姉さんだしお母さんいないししっかりしなきゃ!って気持ちがあってそれも健気でつらい。お母さんの病状を知らせる電報のシーンで全部その虚勢も崩れてしまうのだけど、メイを助けに行くシーンは強い。あの状況でトトロに会いに行くのなんて普通に冷静に考えたら危ないしなぜそうなる?って思えるのだけど。
ななこっこ

ななこっこ