もっさん

太陽を盗んだ男のもっさんのレビュー・感想・評価

太陽を盗んだ男(1979年製作の映画)
4.4
日本の邦画の名作として上位にいる作品で、横尾さんっぽいポスターヴィジュアルでずっと気になっていました。

高評価にもこれは納得の作品。
見応え抜群です。すんごいエネルギッシュ!色々めちゃくちゃダサいんですけどね。
こんだけ無茶苦茶で、当時の国家に対して結構好き放題言ってるのによくあのロケーションの許可とか降りたな〜って思っていたら、無許可なんだ、、。ゲリラなんだ、、。すご。
wikiを見たら、めちゃくちゃな事しまくってるやん😳
これが当時の映画人のこだわりと執念か。本当に特にここは強調したい。
やってる事ヤクザやん。笑
今では絶対に撮れない作品っていうのはそういう事ですか。
そして不謹慎にも取られるテーマも、この監督さんだから撮れたんですね。

ジュリーのキザっぽさは今ではクサイクサイクサスギです!なんだけどたぶん役どころではなく彼の元々のキャラクターだろうし、それが当時熱狂的な支持を得ていたんでしょうね。自分の親父は大のジュリーファンで、昔の写真思い出したらおんなじような髪型してたな。笑
そのキャラクターに、今作の無気力で飄々とした役がすごくハマっていました。

菅原文太さんのあのしぶとさと執念は正義というより悪魔的でした。歴史に残り続けるでしょうこの怪演は!

派手は超ド派手なんですけど、現実離れた事は全くなく、あくまでも当時のリアリティのギリギリの事をやっていたのかなと。
作品を通じたメッセージ性、雰囲気がすごく好きでした。
映画のオチもあれで充分です。
もっさん

もっさん