太陽を盗んだ男の作品情報・感想・評価・動画配信

太陽を盗んだ男1979年製作の映画)

上映日:1979年10月06日

製作国:

上映時間:147分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 設定がぶっ飛んでてカッコいい
  • テンポと演出と曲の入れ方が面白かっこいい
  • 菅原文太の半不死身設定が印象的
  • 原爆作るシーンが綺麗で好き
  • スケールがすごく、規模も今の邦画とは規格外
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『太陽を盗んだ男』に投稿された感想・評価

tt
3.5

冴えない普通の高校教師(しかも、それが全盛期の色気ダダ漏れなジュリー!)が原爆つくっちゃうハナシ。
もうそれだけでスゴイ!
「気狂ってる」空気がたまらない。つくったはイイけど脅迫の要求どうしよう?と…

>>続きを読む
3.9

前半ちょっとトンデモ展開寄りでこの評価の高さはカルト映画ゆえか…?と思ったけど普通に面白かった!

みんな書いてるようにデスノートはこれから着想を得てるんじゃないかってくらい、主役の二人のチェイスが…

>>続きを読む
・とんでもない犯行からいつもの日常生活に戻る緊張感のなさが逆にこわい
・ヘリコプターにぶら下がってるとこめっちゃ笑った
このレビューはネタバレを含みます

すべてを叶え得る力を手に入れても、自分の中になにも願うことがない状態は、文字通り絶望そのものだ。

ネットに制作の裏話がいくつか転がっていて興味深かった。
初期プロットでは思想犯的な動機を持っていた…

>>続きを読む
sunny
3.8

めちゃ面白かったです。
オープニングがとにかく最高で、設定の時点でほぼ勝ちが確定してました。
あと、ジュリーをキャスティングできた時点でこの作品は成功が確約されました。
原爆をとりあえず作ってみるっ…

>>続きを読む
3.5
先輩方がやたら話題にするので鑑賞。「タクシードライバー」や「ジョーカー」の感じ。
Seiya
3.5

やはりギラついている長谷川和彦作品
警視庁に乗り込むあたりから笑ってしまった
一見メチャクチャだが、フラストレーションを溜め込んだ男が爆弾を作る、というある種普遍的なテーマでもある。
部屋で転がって…

>>続きを読む
4.5
おもしろすぎる。
デスノート、残響のテロル、ヱヴァ破、龍が如く……。
この映画の影響を受けたコンテンツを今までどれだけ摂取してきたのか。にも関わらず色褪せないケレン味と暴力に満ちた2時間半。
べじ
3.7
昔の映画なのに全く古さを感じなくて凄い
日本で原爆の面白い映画って作れてしまうんだな、そこにも脱帽した

ひとりでは観てみようと思うことすら無かったと思うから一緒に観てみたいと言ってくれた彼氏に感謝
HARUNA
3.0
最高にぶっ飛んでやがる

猫の扱い酷すぎるのは許せないけど
古さを感じない作品だった

ジョーカーみたいにおひとりで狂うのは
いいけどさ
市民巻き込まないでほしいヨ

あなたにおすすめの記事