ぉゅ

SPACE ADVENTURE コブラのぉゅのレビュー・感想・評価

SPACE ADVENTURE コブラ(1982年製作の映画)
3.8
2023年 鑑賞 23-170-30
BS12 日曜アニメ劇場 にて
週刊少年ジャンプ(後にメディアファクトリー社の「コミックフラッパー」に移籍)寺沢武一先生(脚本としても参加されている)のコミック「コブラ」を原作に、「ゴルゴ13」「コブラ」「ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一髪」等の出﨑統監督による、原作の「刺青の女」「黄金の扉」両編をベースにした劇場版オリジナルストーリーで、左腕にサイコガンを持つ海賊コブラ(声:松崎しげるさん)が第7銀河崩壊を目論むクリスタル・ボーイ(声:睦五郎さん)ら海賊ギルドの陰謀を阻止するべく幻の惑星ミロスへ向かうSFアニメ作品。
日本の劇場アニメ初の「4チャンネルドルビーサラウンド」を使用した作品。

ー 愛に辿り着くまでは 抱いてやりたいけど ー
原作者寺沢武一先生追悼鑑賞も兼ねての初鑑賞...

ス●ー●ォー●のライ●●イバー?、コブラのバイク カッコいい!、賞金稼ぎジェーン(声:中村晃子さん)と狙いは左手にサイコガンを持つコブラ、ジェーンは愛されたい?、海賊ギルド、サイコガン、「君(ジェーン)とキスをすると何かが見える」、クリスタルボーイ登場!、「私と一緒にある星へ行って欲しい」、共同墓地とコブラの愛機タートル号、「不死身の英雄コブラ ここに眠る」、レディ(声:榊原良子さん)の登場!、ある星とは惑星シドとジェーンはミロス星人の生き残り?、コブラのジョークとレディの暴走、宇宙船アクションシーン最高!、伝説の惑星ミロスとジェーンは女王?、ジェーンが愛した男を見に来たトポロ教授(声:久米明さん)「ジェーンをよろしく」、惑星シドの刑務所とジェーンの妹キャサリン(声:藤田淑子さん)の救出、クリスタルボーイのサイコキネシス、ジェーンは三つ子、コブラ vs クリスタルボーイと付き合ってられんコブラは逃亡、一緒に行きたくないキャサリンとサイコガンはコブラの情熱、サイコガンを含めレーザーが一切体をすり抜ける体のクリスタルボーイとピンチのコブラ、捕らえられたコブラとジェーンを●●●たキャサリンとキャサリンが愛した男は... 、ジェーンの心の声を受け取ったキャサリンと愛の力とコブラの復活、コブラのある行動とタートル号の助けで避難する、トポロからの言葉とスノーゴリラ、スノーゴリラは動物でなくルルージュ星解放戦線の名前、スノーゴリラのリーダーサンドラ(声:田島令子さん)強し(やっぱり声は田島さんだった!「999」観てたからね!)とコブラの尾行、まさかのドミニク(声:風吹ジュンさん)突然の登場!ジェーンと同じ!、声優は風吹さんなの!、光の馬と愛は力、キャサリンの裏切りちとある欲望、スノーゴリラはギルドの襲撃を受ける、惑星ミロスの過去とミロスの女王を決める戦い、3人が同じ1人男性を愛すると1人になる、ジェーンとドミニクは同じ男性を愛し1人の女王にしたい考えとキャサリンは他の2人の姉妹を消し女王になるという考え、惑星ミロスの推進装置に近づけるのは女王だけとギルドの惑星ミロスを使った第7銀河消滅計画、宇宙船チェイスシーンも最高!、サンドラが... スノーゴリラのメンバーたちが... 、そしてドミニクが... ドミニクからのある依頼と光...

●●ー●と●●●クと光、「先に行ってるからね 君はゆっくりおいで」、トポロの正体と●体●●、第7銀河を消滅させる理由と「はっ ギルドのCMか ちとはた迷惑だな 相変わらずの芋っぽさが出てら」、コブラの切り札とサイコガンがクリスタルボーイに!、クリスタルボーイは●●たちにも嫌われていた?、キャサリンの罪と覚悟と女王としてやることを... 、「さよなら」「さよならだって」、惑星ミロスの●●装置と「ジェーン! ドミニク!」、ラストのコブラ&レディの会話が良かった!

そして、寺沢武一先生お疲れ様でした。御冥福をお祈りします。ありがとうございました。「コブラ」のコミックたちは私の宝物です!

「コブラ」の初の映像作品だがこの漫画の持つ世界観や斬新さは損なってない!‘80年代のアニメ作品とは思えぬ斬新な画と骨太で「コブラ」感ムンムンのストーリーにメロメロ!コブラとレディの2人しか勝たんとより思わせてくれた作品!そして一家に1人レディ欲しいし、私も葉巻吸おうかな?なんちゃって!

「こいつはね ブルージュ星でドミニクの胸を貫いたあんたの肋さ 目には目を 骨には骨をってね」

「なあレディ 俺たちの旅の終わりはどうなると思う?」「さあ コブラの旅に終わりなんてある?」「そうか ねぇよな」

2139
ぉゅ

ぉゅ