Tateo

ストリート・オーケストラのTateoのレビュー・感想・評価

ストリート・オーケストラ(2015年製作の映画)
2.9
一流のヴァイオリニストの主人公。アガリ症故と自他に厳しい性格のため挫折を味わう。
その時に応募を見てなんとなく始めたのが
スラム街の子供たちね音楽を教えるという仕事。
楽譜も読めない、貧しく厳しい環境の中にある生徒たちに、演奏会の目標を持たせ、音楽を教えることで人生をかえさせようとする。


テーマやあらすじを見るとかなり自分好みの映画だとおもった。
結果きらいうと、期待は超えない、そこそこの映画かなという感想。

上に書いたあらすじから想像できる事件がたくさんある。けどそれもそんなに大事にはいたらずなんとなく解決?したのか、話は進んで行く。
後半に大きな事件があるのだがそれも活かしきれてない。

もっと主人公の先生の奮闘ぶりを描いたり、生徒との交流や心の変化なんかを深掘りした方がおもしろいのではないかとおもった。


音や楽器の演奏シーンはおもしろかった。
好きなテーマである分、少し贔屓してこの点数かな。
Tateo

Tateo