ブラジル映画 おすすめ人気ランキング 518作品

ブラジルのおすすめ映画。ブラジル映画には、ウォルター・サレス監督のアイム・スティル・ヒアや、ブラッド・ピットが出演するアド・アストラ、ティグレロ 撮られなかった映画などの作品があります。

製作国で探す

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年2月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

アイム・スティル・ヒア

上映日:

2025年08月

製作国:

上映時間:

137分

ジャンル:

配給:

4.2

あらすじ

1970年代、軍事政権下のブラジル。元国会議員のルーベンス・パイヴァとその妻エウニセは、5人の子どもたちと共にリオデジャネイロで穏やかな日々を過ごしていた。だが、スイス大使誘拐事件を契機に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オスカー 国際長編映画賞受賞作。 1970年代、軍事政権下のブラジル。 リオデジャネイロの海岸沿いで幸せに暮らすパイヴ…

>>続きを読む

南米映画サイコーーー!!!!! 最近南米映画みてたけど、まじでおもろいの多い。ブラジル映画だと「シティオブゴッド」はも…

>>続きを読む

アド・アストラ

上映日:

2019年09月20日

製作国:

上映時間:

124分
3.3

あらすじ

ロイ・マグブライドは地球外知的生命体を探求に人生を捧げた英雄の父を見て育ち、自身も宇宙士の仕事を選んだ。しかし、その父は地球外生命体の探索に出た船に乗ってから 16年後、43億キロ離れた太…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

父を探しに太陽系のはしっこまで旅する息子の話。 公開当時は衝撃的なビジュアルで話題になっていた気がします。レンタル…

>>続きを読む

孤独に耐えうる希望はあるのか。 外宇宙に知的生命体を探す任務の途中消息を絶った父に憧れ宇宙に飛び出した主人公。ある日…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

どこまでもかわいいフラーおじいちゃんとどこまでも渋いジムおじさんのアマゾン放浪記。“サミュエルフラー”クラスになると企…

>>続きを読む

ある事情で製作中止となった映画についてロケを予定していた島まで行って監督本人が語っていくというテレビのドキュメンタリー…

>>続きを読む

シティ・オブ・ゴッド

上映日:

2003年06月28日

製作国:

上映時間:

130分
4.0

あらすじ

ブラジル、リオデジャネイロ郊外に「神の街」と呼ばれる貧民街があった。絶え間ない抗争が続き、子供たちが平気で銃を手にする悲惨な街で、逞しく生きる少年ギャングたち。ブスカペは写真家を目指し、リ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ブラジルの大都市、リオデジャネイロのスラム街で繰り広げられる少年たちの抗争を描いた、衝撃的な実話に基づく映画です。映画…

>>続きを読む

【神の街では逃げたら負け】 フェルナンド・メイレレス監督の2002年のギャング作品 〈あらすじ〉 1960年代後半…

>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村

上映日:

2020年11月28日

製作国:

上映時間:

131分
3.4

あらすじ

村の長老である老婆カルメリータの死をきっかけに故郷の村バクラウに戻ったテレサ。しかしその日から村では不可解なことが次々に起こり始める。突然、村はインターネットの地図上から姿を消し、上空には…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

予告からホラー映画なのかと思ってたけどいい意味で大きく裏切られました。 近未来のブラジル、ペルナンブーコ州西部の村バ…

>>続きを読む

カンヌで審査員賞獲ったり、海外でえらく評価が高いことが伺えるテーマを含んだ作品。けどR15指定ですw 非常に面白いの…

>>続きを読む

アルマゲドン・タイム ある日々の肖像

上映日:

2023年05月12日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1980 年代、ニューヨーク。ユダヤ系アメリカ⼈の中流家庭の末っ⼦ポール(バンクス・レペタ)は、公⽴学校に通う 12 歳。PTA会⻑を務める教育熱⼼な⺟エスター(アン・ハサウェイ)、働き者…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アン・ハサウェイとジェシカ・チャステインが共演の映画のタイトルってなんだっけ?と探している最中に見つけたもの。ちなみに…

>>続きを読む

僕は運命論者ではないが、この映画とここで出会うか?と偶然の選択が決まっていた運命のように思えることもたまにある。 本作…

>>続きを読む

セントラル・ステーション

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.9

あらすじ

ベルリン国際映画祭でブラジル映画初の金熊賞を受賞したヒューマン・ドラマ。リオデジャネイロの中央駅で代筆業を営む中年女性ドーラは、ある出来事から一人の少年の父親を探す旅に出ることになる。

おすすめの感想・評価

端的に言うと、少年と初老の女性の心通わせるロードムービー。 なんですけど、これがいい!本当いい😭 すっかり人との交流…

>>続きを読む

この監督の描く殺風景な街の風景に惹かれます。『モーターサイクル・ダイアリーズ』の南米、『ビハインド・ザ・サン』の乾いた…

>>続きを読む

ブラインドネス

上映日:

2008年11月22日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

あるひとりの日本人男性が突然、謎の伝染病によって完全に失明した。彼を皮切りに伝染病は爆発的に広がり、失明者の数はどんどん増えていく。治療法も見つからないまま感染者は強制的に隔離されるが、そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あるひとりの日本人男性が突然、謎の伝染病によって完全に失明した。彼を皮切りに伝染病は爆発的に広がり、失明者の数はどんど…

>>続きを読む

もしも失明したら、もしもそれが自分だけじゃなく周りも皆そうだったら… 目が見えなくなる謎の病気が流行。 菌に感染し…

>>続きを読む

ぶあいそうな手紙

上映日:

2020年07月18日

製作国:

上映時間:

123分
3.8

あらすじ

舞台はブラジル南部、ポルトアレグレの街。エルネストは78歳の独居老人。隣国ウルグアイからやって来て46年。頑固で融通がきかず、本が好きでうんちく好き。老境を迎え、 視力をほとんど失ってしま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ブラジルの南部の街、ポルトアレグレが舞台。ブラジルを代表する港町。2019年にサンパウロ国際映画祭とウルグアイ国際映画…

>>続きを読む

かつてウルグアイからブラジルに移住し、視力の衰えた老人エルネスト(ホルヘ・ボラーニ)の元にかつて想いを寄せた女性から手…

>>続きを読む

ゴーストキラーズ 血塗られた少女の謎

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.2

あらすじ

豊富な専門知識と過剰な“やらせ”で心霊現象を調査&アップするYouTuber集団、ゴースト・キラーズ。ある日、彼らのもとに学園から心霊調査の依頼が舞い込む。いつものように軽いノリで現場に向…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

やらせの心霊現象の動画で稼いでいたユーチューバー「グール・バスターズ」の4人だったが、人気が無くなっていきお金に困って…

>>続きを読む

グチャグチャ血みどろおまけに激キタナイ なのにPOPで小ネタ盛り盛りちょっぴり怖み これ嫌いじゃないのです。そう...…

>>続きを読む

ピンク・クラウド

上映日:

2023年01月27日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.2

あらすじ

一夜の関係を共にしていたジョヴァナとヤーゴをけたたましい警報が襲う。突如として世界中に発生した正体不明のピンクの雲——それは10秒間で人を死に至らしめる毒性の雲だった。 緊急事態下、外出制…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

触れれば10秒で命を奪う ピンク色の雲に覆われた世界の話。 ↑ これ、ウソじゃないんですけど パニック映画ではござい…

>>続きを読む

ジャケ写が可愛くてずーっと気になってた作品。 Huluに来たので鑑賞しました🎬 ブラジル映画だったんだな。 冒頭に差…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

DVD📀所有、再鑑賞。「モーターサイクル・ダイヤリーズ」のウォルター・サレス2012年監督作品。「モーターサイクル・ダ…

>>続きを読む

作家を志す青年サルと自由奔放に生きる悪童ディーン。酒煙草・ドラッグ・セックスに明け暮れる若者の、米全土を巡る無軌道な旅…

>>続きを読む

ニーゼと光のアトリエ

上映日:

2016年12月17日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.9

あらすじ

「患者は《クライエント》よ。彼らのために私たちは働くの」 心理療法の常識に屈することなく、愛と芸術で人を癒した伝説の女医、ニーゼ・ダ・シルヴェイラの気高き魂の記録。 1940年代、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

素敵な映画だと思います。ニーゼが患者の中に無防備で入って行く姿に不安を感じながら観ていたが、途中からそんな事忘れて応援…

>>続きを読む

とても良かったです。 1940年代の最新医療は ロボトミー手術や電気ショック療法が 普通に行われていた時代。 ブラジ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

過去に何度か観ていて、ウィリアム·ハートの映画で一番好きな作品。舞台は南米の刑務所内、未成年者を誘惑したゲイのモリーナ…

>>続きを読む

ウィリアム・ハートは40年くらい前に『白いドレスの女』や『アルタード・ステーツ』を観たのが最初。『再会の時』『ブロード…

>>続きを読む

マイ・バッハ 不屈のピアニスト

上映日:

2020年09月11日

製作国:

上映時間:

117分
3.7

あらすじ

幼い頃から病弱で家の中で過ごすことが多かったジョアン・カルロスだったが、ピアノを習い始めるとその才能が大きく開花する。めきめきとその才能を伸ばした彼は、20歳でクラシック音楽の殿堂として知…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

静寂のなかにある超自然的な旋律 ブラジルのピアニスト ジョアン・カルロス・マルティンス ジョアンがピアノを習い始める…

>>続きを読む

ピアニスト兼指揮者のブラジル人、ジョアン・カルロス・マルティンスさんの伝記映画。 マルティンス氏は1940年生まれで現…

>>続きを読む

エリート・スクワッド ブラジル特殊部隊BOPE

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ギャングと軍警察との攻防が毎日のように起こる街・リオデジャネイロ。過去の失態により、特殊警察作戦部隊から保安局へと左遷されたナシメント大佐は、警察署から盗まれた銃の行方を追っている。入手し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2025年54本目 システムは権力と協力し、私欲を繋ぐ ベルリン国際映画祭で金熊賞を受賞した社会派アクション『エリート…

>>続きを読む

まだまだ根深いブラジルの腐敗!!! ギャングを一掃しても、次から次へとクソはクソを生み出して行く。 悪党ってほんと…

>>続きを読む

ディアマンティーノ 未知との遭遇

上映日:

2019年01月18日

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.2

あらすじ

ポルトガルの天才サッカー選手であるディアマンティーノは、国の期待を背負ったW杯決勝戦で失敗してしまい、引退を表明。失意の彼は人生の意味を探す旅に出るものの、何故かマネーロンダリング疑惑に晒…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ディアマンティーノ(以下DT00)はポルトガル、いや世界を代表するサッカー界の至宝。大抵のスポーツ選手はいわゆるゾーン…

>>続きを読む

今から超簡単にあらすじを書くけれど、「こいつ頭おかしいのか?薬キメてんのか?」って思わずに聞いてほしい。 では、いきま…

>>続きを読む

トランス・フューチャー

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.1

あらすじ

物理学者のダニエルは、ビルの屋上で何者かに襲われる。意識がもうろうとして倒れたすぐ横には変わり果てた恋人の姿があり、襲った男は謎の言葉を告げビルから飛び降りる。ダニエルは犯人捜しと彼女を救…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャンルはタイムトラベルです。 視聴途中で、登場人物の相関関係に気付いてしまうのですが、そこに気付いても楽しめました…

>>続きを読む

「第1回タイムトラベラーの集い」 つかみが最高! 誰にも知らせずパーティを開催して、事後に実はパーティしてたんだ、っ…

>>続きを読む

彼の見つめる先に

上映日:

2018年03月10日

製作国:

上映時間:

96分
3.9

あらすじ

目の見えない少年レオは、ちょっと過保護な両親と、優しいおばあちゃん、いつもそばにいてくれる幼なじみのジョヴァンナに囲まれて、はじめてのキスと留学を夢見るごく普通の高校生。でも何にでも心配ば…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

こういう青春映画待ってました。どこか「君の名前で僕を呼んで」に通じるところがある。 主人公のレオはキスと留学に憧れる…

>>続きを読む

盲目のレオナルドと幼なじみジョヴァンナは、10代の夏は何かが起こる!恋の季節じゃ!ワクワク夏休みに、恋とは程遠い全くワ…

>>続きを読む

エイブのキッチンストーリー

上映日:

2020年11月20日

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

3.6

あらすじ

イスラエル人の母とパレスチナ人の父を持つエイブは、文化や宗教の違いから対立する家族に悩まされるなか、料理を作ることが唯一の心の拠りどころだった。 誰にも自分のことは理解してもらえないと思っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いい映画なんだけど…。 ストーリー ブルックリンで暮らす12歳の少年は、イスラエル人の母とパレスチナ人の父を持ち、…

>>続きを読む

違う宗教の家庭の二人が結婚すると、こういうこともあるのねぇ。 ユダヤ人とムスリム人の間に生まれたエイブは、宗教と文化…

>>続きを読む

ストリート・オーケストラ

上映日:

2016年08月13日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

憧れのサンパウロ交響楽団のオーディションに落ちたヴァイオリニストのラエルチは、失意のなか生活のためにスラム街の学校で音楽教師を始めるが、5分たりとも静かにできない子供たちに愕然とする。ある…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

"俺の中には恐ろしいケモノが棲んでる。ヴァイオリンを弾くとそいつが少し静まるんだ" オーディションに失敗し、生活のた…

>>続きを読む

ストーリーも微妙やが、何より選曲がヒデェ!演奏会のソプラノにエンドロールのラップまで、なぜか肝心なところで繰り返される…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

観光地巻き込まれスリラー。 ありがちなストーリーかもしれませんが、けっこう好きな展開。 異国の地で追われる男の苦…

>>続きを読む

 主人公が何か大きな陰謀に巻き込まれてワケも分からず命を狙われるサスペンスって大抵「いやなんそれ!!😫💢」ってケチつけ…

>>続きを読む

アンジェリカの微笑み

上映日:

2015年12月05日

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ポルトガルはドウロ河流域の小さな町。カメラが趣味の青年イザクは、ある夜、若くして亡くなった娘アンジェリカの写真撮影を依頼され、町でも有数の富豪の邸宅を訪れる。白い死に装束に身を包み、花束を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ポルトガルの巨匠マノエル・ド・オリヴェイラ監督の晩年の作品。現役最高齢監督として有名で、この映画公開時は101歳だった…

>>続きを読む

ん〜〜。 私には結構退屈で意味がわからない作品でした… ポルトガル怪談 みたいな。 画の撮られ方がアキ・カウリスマ…

>>続きを読む

セバスチャン・サルガド 地球へのラブレター

上映日:

2015年08月01日

製作国:

上映時間:

109分
4.0

あらすじ

“神の眼”を持つ写真家の軌跡を稀代の映像作家、ヴィム・ヴェンダースが解き明かす壮大なドキュメンタリー! 偉大なる報道写真家が辿り着いた、地球最後の楽園ジェネシス

おすすめの感想・評価

【「神の眼を持つ報道写真家」】 セバスチャン・サルガドの肖像📸 〈神の眼〉って…どんなだろ?🤔 気になって観た。…

>>続きを読む

【神の眼】 写真家、と言っても撮影対象は様々だ。 戦場や報道、風景や自然、人災や災害、人物や動物、ファッションや美術…

>>続きを読む

エリート・スクワッド

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.8

あらすじ

リオにローマ法王がやってくることになり、軍警察の特殊部隊“BOPE”の隊長・ナシメントは、訪問予定地・トゥラーノの麻薬組織を一掃するよう命じられる。妻の妊娠を機に部隊を退こうと考えていたナ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

正直こういうの無理でした、、 全然面白いと感じられない私は… じゃあなんで見たかっていえばブラジルの友達が好きって言っ…

>>続きを読む

2025年30本目 力で抑えても… リオ・デ・ジャネイロのスラム街を舞台に、麻薬密売組織と警察のエリート特殊部隊の激し…

>>続きを読む

シチリアーノ 裏切りの美学

上映日:

2020年08月28日

製作国:

上映時間:

152分
3.4

あらすじ

1980年代初頭、シチリアではマフィアの全面戦争が激化していた。パレルモ派の大物ブシェッタは抗争の仲裁に失敗しブラジルに逃れるが、残された家族や仲間達はコルレオーネ派の報復によって次々と抹…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原題「Il traditore」は“裏切り者”の意。一体、誰が何を(誰を)裏切ったのか…金と権力を欲した者たちと家族…

>>続きを読む

タリア・シャイアとアル・パチーノお誕生日おめでとう御座います第2弾。 2作目は、マイケル・コルレオーネとコニーのルーツ…

>>続きを読む

チャンブラにて

上映日:

2019年01月26日

製作国:

上映時間:

118分
3.5

あらすじ

14歳にして酒と煙草をたしなむピオは、兄のコジモからストリートで日々の糧を得る術を学び、家族やロマの仲間を支えていた。だが父親と兄が警察に拘留されたことから、家族を背負うという大きな負担が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョナス・カルピニャーノ監督作品。 切なく心が苦しくなる映画でした。実話に近い内容のようです。 ロマ(ジプシー)の…

>>続きを読む

2020年8月8日 『チャンブラにて』     2017年アメリカ・フランス・イタリア・ドイツ・スウェーデン・ブ…

>>続きを読む

WASP ネットワーク

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

3.3

あらすじ

キューバからフロリダに亡命し、反カストロを掲げて母国の民主化を目指す者たちの苦闘を描いた実話。90年代を舞台にしたスピード感溢れる社会派エンターテインメント。ベネチア映画祭コンペ作品。

おすすめの感想・評価

Netflix映画 アナ・デ・アルマス目当て。動機不純😅 マイアミに亡命しつつ、反カストロのテロ活動を行う組織の話…

>>続きを読む

舞台は1990年代。事実を基に、WASPネットワークという組織の暗躍を描いたポリティカル・サスペンス。メイン言語のスペ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

我が尊敬するフィルマーズのお一人、いのさんが絶賛されておられたので。Netflixでは12日の今日までということでした…

>>続きを読む

バクラウの監督ってことで鑑賞! 個人的にはかなり面白かった!! バクラウの監督は長い作品が お得意なのか笑( ´∀`)…

>>続きを読む

デビルクイーン

上映日:

2024年08月10日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

デビルクイーンと呼ばれるその人は、ヴィヴィッドな色のアイシャドウを塗ったまぶたから鋭く光る視線でリオデジャネイロの裏社会を支配している。部下のギャングたちに恐怖を、自分の王国の “ドールズ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【エキセントリック・ミラクル・ワンダー・ボーイ】 またまたシアターキノの「フライデー・シネマ」にて鑑賞。 中々シネコ…

>>続きを読む

1930年代に実在した伝説的なギャングでありドラァグパフォーマーの“マダム・サタン”をモチーフに、軍事独裁政権下のブラ…

>>続きを読む

今日もまたクリスマス・イヴ

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.7

あらすじ

クリスマスイブにしでかしたとんでもない失敗で、気絶してしまったホルヘ。クリスマスが大嫌いな彼が意識を取り戻したのは、1年後のクリスマスイブでした。倒れてからの記憶はまったくなく、寝ても覚め…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

その大切なプレゼントの名は クリスマスが嫌いな主人公。それでも、愛する妻や子供達の為に準備やパーチーで忙しい1日を過…

>>続きを読む

最後怒涛に泣いたわ˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓︎˂̣̣̥ )‧º·˚ 笑えるのかと思ったら、締めにはめちゃくちゃ良いこと言…

>>続きを読む

わがチーム、墜落事故からの復活

上映日:

2018年07月06日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.9

あらすじ

2016年11月28日ブラジル1部リーグ・セリエAのサッカーチーム【シャペコエンセ】の主力選手と首脳陣、そしてジャーナリストを乗せたチャーター機が、南米大陸選手権コパ・スダメリカーナの決勝…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ここまでのシナリオって中々書けない。 盛り上がるのはわかるけど、人としてもね。 これが現実に起きてしまったんだから。 …

>>続きを読む

オリンピックのメダルに興奮し、パラリンピックの選手の人生に涙し、大谷翔平君の活躍に心躍る日々。スポーツとは無縁の私でさ…

>>続きを読む

これは君の闘争だ

上映日:

2021年11月06日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

4.0

あらすじ

2013年6月、ブラジル・サンパウロの路上で公共交通料金賃上げに対する大規模な抗議デモが起きた。初めはバス料金20セントに対する要求だったものが、次第に政治に対する深い嫌悪感のなかで、物価…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昨年(2021年)公開時に見た時の感想です。 カッコエエ‼️そして熱い❗️感動のドキュメンタリー🥰 始めは、2013…

>>続きを読む

圧倒的なリアリティと内面から湧き出る熱量に、日本で叫ばれる多様性だ格差の是正だのチョロさ具合を恥ずかしくなると同時に、…

>>続きを読む

セックスで繋がる3つの世界/ZOOM ズーム

上映日:

2017年08月02日

製作国:

上映時間:

96分
3.4

あらすじ

エマが描くコミックの主人公エドワードは映画監督であり、彼女の理想像である。ある日、エドワードがコミック内で撮影している映画の主人公ミッシェルの書く小説どおりにエマの生活が進んでいることに気…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

んー。発想は素晴らしいのだけど、仏作って魂入れずかな。 エマの書いたアニメの世界の理想の男性、エドワード。 エドワー…

>>続きを読む

ゆいまるちゃんのレビューで気になった作品💘 漫画家のエマ💬映画監督エドワード🎥小説家のミッシェル📕 別々の世界で作品…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ひとりぼっちじゃないって、素敵なこと」 このキャッチコピーと、まるで絵本のような絵画のような美しいキービジュアル。 …

>>続きを読む

【📛過敏の人は観ないほうが良いかも…】 カラフルな色彩に惹かれて鑑賞。 レビュー前半はdis多めになってしまったので読…

>>続きを読む