Hellhasnofury

フェイズ IV/戦慄!昆虫パニックのHellhasnofuryのレビュー・感想・評価

4.0
 1年ほど前、寝床に蟻が大量発生し、体中を這い回っていたので床にテキーラをぶちまけて火を放って退治したことを思い出しました。
 
 避難勧告をしたのは分かるが、家に居残り実験に巻き込まれた夫婦を全く気にする様子がないサイコな科学者が驚くべき知能を持つ蟻と同じくらい恐ろしい!! ちょっとは申し訳なく思いなさいよ!...と言いたいところですが、可愛い娘さんが残ったので良しとしましょうか。
 
 パニック映画として観るより、有名グラフィックデザイナーが監督したということを前提としてみると興味深い作品です。実際高度な知能を持った蟻がどの様にして人間たちに対抗するかが細かく描かれていて、まるで教育番組かなんかの生き物の神秘!!的な番組を見ている様でした。
 何がすごいってCGを使用せず、実際の蟻や生き物で全てを表現していることです。蟻も1種類だけ登場するのではなく、その状況に応じて他の種類が登場します。迫力には欠けますが、その生き物のリアルな生態はCGでの表現より遥かに上回っていたかと思います。
 正直観ていて映画と生き物のドキュメンタリーの境界線が曖昧になってくるぅ!!気がしました。

 無駄に虫の拡大映像が多いので、虫嫌いな人は観ない方がいいでしょう。終盤で科学者が研究室に蟻がいるのを目撃し、パニくる気持ちがよくわかる分かる...
Hellhasnofury

Hellhasnofury