ひよこ映画垢Twitter

フェイズ IV/戦慄!昆虫パニックのひよこ映画垢Twitterのネタバレレビュー・内容・結末

3.4

このレビューはネタバレを含みます

宇宙でとある問題が起きた~!
人類滅亡!?宇宙人襲来!?色んな影響の仮説が飛び交う中、1つ確実な問題が発覚!それは蟻の知能が格段に上がっていること。そして蟻の大量発生
研究者の二人は砂漠にテントを立て、蟻の研究を始めるが‥。

蟻をこれでもかというほどアップして、足の毛も見えるほど細かく‥😨
撮影中に何匹もの蟻を殺していったんだけど、ドアップで潰して腹部から体液が飛び散る所は本当に殺しているのもありグロく気持ち悪かった。アップでカマキリが蟻を食べるとこも‥😨
虫嫌いには最悪な作品かも。へぇー、こんな顎してるんだと少し興味を持った

少し自分が知ってる知識をここでお話するが、ダンゴムシが人間と同じサイズになったら拳銃でもびくともしない頑丈な生きた鎧になり、色んな映画もあるがクモも人間と同じサイズになったら、人間に勝ち目は無い。カブトムシだって‥
人間がここまで生物のピラミッドの頂点に辿りついたのは大きさは勿論、知能の高さである
そんな昆虫が人間と同レベル又はそれ以上のの知能を持つとどうなるかな‥?というのを再現くれるのがこの映画❗

蟻が人を食い殺す!というシーンは無くどのようにして追い込むか。苦しませるかという蟻の作戦に人間がズブズブハマってく感じになってる。事故犠牲の蟻に仲間の死を悲しむ感情が出たシーンがあったが本当に今の蟻はそのような感情無いのかな‥ある気がする。まぁあったら怖いけど💦💦

死体の掌から涌き出るシーンはエグいねー。気持ち悪いねー。最高だねー。
あと最後の犠牲者が落とし穴にハマった後の仕打ち❓あれには予想外すぎてビビって震えた
怖すぎる演出。昆虫に大きさもそうだけど知能を持たせたら人間には勝ち目無いのかなー。どうなんだろ

最後はちょっと良く分かんない展開に、ガビーーン😨😨😨
人類終末時計のカウントダウンが始まったのだろうか。視聴者に判断を任せるラストでした 人によって意見分かれそう