MikiMickle

2000人の狂人/マニアック2000のMikiMickleのレビュー・感想・評価

4.3
原題『Maniac2000』
再見。

3組のカップルが、南部を旅行中に人口2000人のプレザント・ヴァレーに迷い込まされる。そこでは町誕生100周年のお祝いをしており、大歓迎を受ける。

でも、実はこの町は、南北戦争で滅んだ町で、住人はヤンキー(北部の人間の事)を恨む亡霊だったのだ!!

ヤンキーは、大変な目にあっちゃう。
指切り取り、腕ぱっさん、切り取った肉を焼いて食べられちゃうし、馬に引っ張られて四肢切断(昔の処刑みたい)、釘だらけの樽でゴロゴロ、上から巨大岩ドッシ~~ン(笑)
生きたまま~~!!!

スプラッターと言えば、だいたい犯人は少数でちょっと重苦しい雰囲気が多いが、これは異様な狂人たちの集団(実際には2、30人)に、少数の被害者が迷い込む。
さらにはとにかく陽気なのよ!
バンジョーと、ブラマヨ小杉ばりの「ヒィィィ~~ハァァァ~~♪」の歌声で、とにかくハイテンション!!
だから、酷い事してるんだけど、笑っちゃう、ハイテンションにつられてついつい

でもね、そのハイテンションが不気味……歓喜乱舞してるのが異様………

そして、その死体を見て、ハイテンションだった住人が「うわっ…やっちまった………」みたいな感じで引いてたりする(笑) 一概に悪者にさせてない、人間らしく描いているところがうまい。

昔の映画なので、惨刹シーンはグロくないです。

集団の狂気の怖さをひしひしと……

流石、ハーシェル・ゴードン・ルイス監督!


イーライ・ロス製作でリメイク済み。『2001人の狂宴』
MikiMickle

MikiMickle