She

バックマン家の人々のSheのレビュー・感想・評価

バックマン家の人々(1989年製作の映画)
3.9
家族の在り方は千差万別
どこも色々あって、上ったり下ったりしながら生きている
大変なことの方が多いけど、だからこそふとした時の幸せを噛み締めるために生きてるんだなぁと感じれる映画
スリルを求めるローラーコースター党でも安定型のメリーゴーランド派でも、そんな自分や周りの人と一生懸命向き合っていけたらいいな
ギル(スティーブマーティン)の、パパとしての健闘ぶりにほっこり
ケビンみたいな子にとって、あのパパの存在は心強いと思うな
カウボーイのくだりうるっとくる😢
ケビンが嬉しそうだと私も嬉しい😚

そして、キ、キアヌ…………………🥺🥺🥺
かわいいむり😭💖……………かわいい😡💢
髪の毛刈ってるシーンが可愛すぎて、トッド(キアヌ)になら坊主にされてもいい、いやむしろ人生のゴール🏃‍♀️
トッドのキャラ自体も良くて、キッチンでしてた免許の話とか、お馬鹿キャラでありながら急に核心を突く事を言うの切ないけど好き!笑
やっぱりキアヌは、単純さと複雑さ、安定感と繊細さといった相反するものを同時に醸し出せるレアな雰囲気があって、もはや演技力関係なしで表情とか状態そのものが魅力的な演技として成り立ってしまっているよ〜
この頃の芋キアヌはまじで"ハートの熱い優しい馬鹿"が似合いすぎる愛おしいつらい🤦🏻‍♀️

あとホアキンがすごく小さい!けれど大人びた雰囲気を持った美少年だった…
この映画でのキアヌとホアキンの関係が好きすぎる
ママには嫌だけどお姉ちゃんの彼氏になら心開ける、そういうのあるよね😭🤝
2人が共演していることがまず尊い、お気に入りのお2人
マーサプリンプトンもいてなんだか感慨深い
というか、こんな四世代にわたるさまざまな家族の話をひとつにガッチャンコしてるのに良い感じにどこも薄くならずすごい
地味ながらよく出来ていると思った

「何してるの?」「回ってるのよ」の所と、
ラリーが突如車から突き落とされてきた所笑った
She

She