タンカー2000

ロバート・デ・ニーロの ブルーマンハッタン/BLUE MANHATTAN I・哀愁の摩天楼のタンカー2000のネタバレレビュー・内容・結末

3.5

このレビューはネタバレを含みます

108

未鑑賞だったデパルマの初期作、「ブルーマンハッタン」と「御婚礼」がU-NEXTで配信しててビックリ!DVDも手に入りにくいし、そもそもディスク化して無い作品あるから本当嬉しい!

デパルマらしい分割画面や動きのある映像はあまり無かったけど、何かを覗く、長回しがあってワクワクした!

登場人物達が動きの無い状態で喋りまくってたけど話が面白くて退屈しない!やっぱりデパルマのセリフ劇はキャラも引き立って面白いし、ただの雑談なんだけど聞き入ってしまう。

後半、黒人体験の演劇シーンはホラー映画並みに怖かった。演劇って分かってるのに、映画の中でリアルに起こっていると感じさせてしまう臨場感と緊迫感。セリフ回し、長回しも相まってとんでもなく緊張感あるシーンになってた。

これは主人公が作った映画なのかな?マンション襲撃でカメラ回したり、妊娠した奥さんが住む家を爆破、ラストのカメラ目線。
途中で制作中止になってカメラ売ったのに終わって無い感じ。映画の中の映画で演劇?もう構造が凄くて分からん。笑

全体的にコミカルだけど、急にシリアスに転調して緊張感マックスになるのがデパルマっぽくて良かった。