犯人です

アンディ・ガルシア 沈黙の行方の犯人ですのレビュー・感想・評価

3.7
【あらすじ】
優秀な心理学者のマイケル。彼は息子を自殺で亡くして以来、悲しみに暮れたまま立ち直れず、学者としての精彩も欠いていた。また、別居中の娘とは距離を置き続け、上手く心を通わせずにいる。そんなある日、マイケルのもとに元教え子のバーバラから仕事の依頼が舞い込んでくる。それは、施設に住む少年トミーのカウンセリングだった。マイケルは、トミーに亡き息子の面影と重ね合わせながら心の闇を探ろうと診療を請け負うのだが…。(Yahoo映画参照)

『良い点』
・映画で触れ難い人間ドラマ
・俳優陣の熱演

『悪い点』
・最後があっさりしてる

《感想》
YouTubeでたまたま紹介していたのを見たので視聴してみました‼︎
邦題にアンディ・ガルシアと記載があります。
なんで「俳優名+タイトル」の邦題が多いのでしょう?特に昔の作品に…😭😭
(恐らく俳優名で釣っているのでしょう…)

——— 🔹 臨床心理士🔹 ———
サスペンス要素強めの映画かなと思って見始めたのですが、結構心に来る人間ドラマ強めの感動モノの映画でした(笑)
全編を通して亡き息子に対する悲しみと施設に通うトミーの闇に対する悲しみがひしひしと伝わってきて良かったです‼︎
亡き息子の面影を照らし合わせる系映画って多いのですが、今作品が他と違う点・そして肝になる点はトミーの闇の真相でしょう‼︎
闇自体が中々ヘビーになっており、4カ国でしか劇場公開されなかった理由も恐らくこれが原因でしょう…
自分自身は序盤で分かってしまったのですが、それでも言語化できない嫌な感覚はあります😭
それでも挑戦的な題材で中々面白かったです👍
一つ不満点があるとすればラストの展開でしょうか。
トミーの闇の部分をサスペンス要素強めで持ち出したので最後がどこかあっさり…
最後は人間ドラマの感動的なシーンをもっと濃く長めに見たかったです。

——— 🔹アンディ・ガルシア🔹 ———
タイトルに俳優名入れる問題で分かる通り、アンディガルシア主演の映画です(笑)
主演のキャラクター像もマッチしており演技も素晴らしかったです‼︎
悲壮感に打ちのめされるガルシアの中々良い‼︎
トミー役な方も凄く良くて闇が見えたシーンやガルシアにブチギレてるシーンは見ものです‼️
全体的に昔のアメリカのTVドラマ感はあるものの演者の演技で上質な映画に仕上がっている印象を受けました👍👍

——— 🔸最後に🔸 ———
一応今作品はどんでん返し映画になるでしょうが、その肝となるトミーの闇は人によっては受け付けない方もいるでしょう。
個人的には今作品のようなヘビーな問題を扱う映画は好きですが毎日見たいかと言うと”NO”ですね😂😂
全体的に話に穴はあるものの、話自体はまとまっており普通に面白かったです‼️