ゆうひ

マン・オブ・スティールのゆうひのレビュー・感想・評価

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)
4.5
スーパーマン関連で初めて見た作品。

スーパーマンのパワーとスピードと筋肉が想像以上で圧倒された。しかもイケメンで性格もいい。彼をかっこよく描くことに何の躊躇いもなくてむしろ爽快。
そんな男に釣り合うヒロインはいなさそうなものだが、人間的で、スーパーマンのこと以上に好奇心や真実を愛しているような、かっこいいヒロインだった。
ただ私は基本的にはゾッド将軍に共感する。クリプトンの歴史を考えてしまう。一件落着はしたが、コデックスがどうなっていくのか気になる。
お父ちゃんのホログラムがシュールでじわじわ来て、道案内のところでついに吹いた。

VFXも合成感なくてよかった。地球外の技術もそれっぽく描かれていてワクワクした。スーパーマンまでグルになって遠慮なく街をぶっ壊してるシーンは映像の臨場感が素晴らしく、災害の責任者の気分になった。(残された当事者がスーパーマンのみなので請求したい気持ちが頭をよぎりそう)

冒頭の殴り合いシーンは画面が動きすぎてどういう攻撃をしているのか追いかけづらかったけど、それ以外ではバトルシーンもすごく良かった。肉弾戦は単調な殴り合いにならず、持てる身体能力を駆使したバリエーションに富んだ攻防が楽しめる。戦闘機をはじめ、無人偵察機や輸送機などもバンバン出てきて、内部もかなり見られるし、爆発するし、本当に楽しい。

スワンウィック将軍が最後可哀想だった。どうせえと……。
ゆうひ

ゆうひ