ノッチ

不思議の国のアリスのノッチのレビュー・感想・評価

不思議の国のアリス(1985年製作の映画)
4.0
ある昼下がりのこと、アリスは絵も会話もない本を読んでいるお姉さんの隣でとても退屈していました。 

すると白いタキシードをまとった白ウサギが、 なんとポケットから懐中時計を取り出して、「大変だ、大変だ、遅刻しちゃう!」と言いながら慌てて目の前を駆けていくものですから、アリスはビックリして立ち上がりました。

好奇心いっぱいのアリスは白ウサギの後を追いかけ、深い穴の中へと落ちてしまいます。

ルイス・キャロル原作の名作『不思議の国のアリス』と『鏡の国のアリス』を忠実に映像化したミュージカルファンタジー。

もはや説明不用の『不思議の国のアリス』。 

タイトルは『不思議の国のアリス』となっていますが、実際は『不思議の国のアリス』と『鏡の国のアリス』を混ぜた前後編作品です。

187分とか長すぎるだろ…と思っていたが、アリスの可愛さと「不思議の国」・「鏡の国」が2本立てになっていたことで苦痛はなかった。 

特殊メイクのクオリティーがなかなか良い味出してます。

チェシャ猫がハゲてるとかマジでビックリした。

アリスでも楽しめるし違う意味でも楽しめた作品でした。

また、映像がきれい。 

かわいいんだけど子供に媚びてる感じもなくていいです。 

ミュージカル調で、セットが綺麗で、アリスの子役の年齢も丁度良くすごくアリスらしい。

何より話が原作に忠実。

アリスの映画は監督の趣味がかなり入っていることが多いと感じることが多かったけれど、この作品は原作!ルイス・キャロル!といった感じ。 

他の映画だと省かれているシーンも多く、アリスの映画は既に何本も観たという方でも新鮮味があると思います。

最後は感動するし、今観ても古い作品のわりにはクオリティが高いです。

昔の名作ってこんなんよね。 

DVDのジャケットが『アリス・イン・ワンダーランド』を意識しまくって無理矢理作ってる感が否めませんが。

ティム・バートンよりもルイス・キャロルの世界観を感じたい方はこちらをオススメしておきます。

ちなみにちょい役ですが、『フルハウス』のジェシーおいたん役のジョン・ステイモスと、「ビートルズ」のリンゴスターも出演しています。
5件
  • みー

    チェシャ猫がハゲ…爆笑🤣

  • Haman

    リンゴスターが出てるってことで気になってたんですが長尺なので敬遠してたんですよね…。セットと特殊メイクが良いアリスなんて最高映画だと思うのやはり挑戦してみよう思います…!!

  • ノッチ

    まるみさん これがオススメです🙆 原作に忠実な上に不思議と鏡がしっかり前編後編に別れてるので観やすいと思います😌 キノコは不思議な世界だとあるあるですねw

  • ノッチ

    みーさん チェシャ猫はけっこう奇抜な感じが多いですが、ハゲてたのは初めてでしたw

  • ノッチ

    Hamanさん これは不思議と鏡で前編後編になってるので、映画2本分だと思えばお得感があるかも(笑) 個人的にアリス映画の中ではかなり面白いと思いましたよ🙆

いいね!したユーザー

ノッチ

ノッチ

現状、めちゃ忙しいので、フォロワーさんと絡めません。 申し訳ございません。 更新頻度は週一とかになりそうです。 映画は字幕と吹き替えどちらも好き。 でもどちらかと言えば吹き替えのが好み。 また、原…

現状、めちゃ忙しいので、フォロワーさんと絡めません。 申し訳ございません。 更新頻度は週一とかになりそうです。 映画は字幕と吹き替えどちらも好き。 でもどちらかと言えば吹き替えのが好み。 また、原作厨、懐古厨の人とは合わないと思います。 点数は 5.0=100点 4.5=90点 4.0=80点 3.5=70点 3.0=60点 2.5=50点 2.0=40点 1.5=20点 1.0=10点or0点 でつけています。 フォローは気軽にお願いします。