MikiMickle

デス・マングローヴ ゾンビ沼のMikiMickleのレビュー・感想・評価

3.6
マングローブ林の沼地で、泥の中に住む牡蛎やカニを食べて細々と暮らす貧しい村。
水質汚染のせいで、人々の肌はただれ、ついには、ゾンビが発生してしまった。
村のマドンナを密かに見つめるへなちょこ主人公とそのマドンナの恋が、メインストーリー。

でも、とにかく汚い。かなり汚い。
まず、舞台が泥の湿地帯だから。
で、めちゃくちゃ血みどろ、ぐっちゃぐちゃ、血糊だらけで汚い。とにかく汚い。
映像が荒くて汚い。
編集が下手すぎる。
音楽が変。
そして、最高w

80年代のゾンビ映画を彷彿とさせる、ぐちょぐちょ感と、アナログ特殊メイクは、見ていてなかなか楽しかった。

魔術師のおばあさんの変な超えと喋り方が大好きすぎてたまらなくて涙流して笑って、何度もリピートした(笑)

わかった事は、
恋する男は強いという事。
そして、汚いのはクセになるということ。
MikiMickle

MikiMickle