りゅーきマッドベリー

さとうきび畑の唄のりゅーきマッドベリーのレビュー・感想・評価

さとうきび畑の唄(2003年製作の映画)
3.6
思い出し記録📝

撃たれながら自爆する勝地涼とさんまの仲間が顔出した瞬間に即ヘッショされるのトラウマ…悲しいシーンだし戦争無理ゲーと思った瞬間😨🪖🪨🧨💥

さんまのコメディアンでふざけて笑ってるいつもの姿と戦争により悲壮な表情を見せる姿の切り替えが素晴らしい👏👏

タモリ・ビートたけし・明石家さんま、ダウンタウンやとんねるずにウッチャンナンチャンの中でダウンタウンに影響を受けた人は多いと思うけど、自分がその中で見ることが多かったのは明石屋さんまで1番影響を受けている気がする。

人の良さを上手く引き出し周りを吸い込んで面白い空気にするところが好き🤔
2010sの終わりらへんからは流石に劣化は感じられるけど(ワンピースワンピース言い出したのは個人的にけっこう幻滅)
2000sまでは神ってた

そして母がさんまにプロポーズされたエピソードほんとウケる🤭www(自分が尊敬するコギャルだった先輩はウッチャンからナンパされたことがあったらしい🫣)

この話を聞くと母に「あそこでプロポーズを受けてたらあんたもIMALUも生まれてこやんかったんやで」と大体言われる😂
だからIMALUを見ると親近感が湧く🤣

タイムトラベル系の映画みを感じるわ!!笑

話は戻り、日本の戦争のことで最近知ったのが戦時中に無茶苦茶で理不尽なパワハラ上官に対してキレてお尻を銃撃したり、特攻する前に銃撃して殺したり、報復で味方の戦艦一隻を爆沈させてしまうってことがあったってこと
映画やドラマで描かれてる上官しか知らなくてイメージでしか分からないけど、そりゃそうだよなとしか言いようがない🤷‍♀️