ちくわ

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャーのちくわのネタバレレビュー・内容・結末

3.9

このレビューはネタバレを含みます

キャプテンの朝のランニング🏃‍♀️のシーンから始まる。
「左失礼」とサムの横を通り過ぎるシーンが面白い🤣

😍ここでサムとの出会い!!!
このセリフはエンドゲームにもつながる!!!

バトロックにシールドの船を襲われ、
キャプテン、ナターシャ、ラムロウらが助けるシーンか
キャプテンが潜り込んで次々と倒していくシーンは圧巻🛡

ナターシャは、フューリーから、別の依頼を頼まれていて、データを盗み出す。がキャプテンは、チームなのに全部をみんなで把握できておらず、危険だったことに怒る。

そこでキャプテンは、シールドがインサイト計画を企んでいたことを知る。
フューリーは、ヘリキャリアにより、
DNA操作で判断したテロリストを射殺し事件を未然に防ぐものだと話す。

だが、シールドにはたくさんのヒドラが潜伏。
ピアース、ラムロウらもヒドラだった。
ヒドラたちは、このヘリキャリアを
ヒドラの敵となるものを射殺するものに利用しようとしていた。

💡アイアンマン2に出てきていた、スターン議員も登場。彼もヒドラだった😰
マイティソー、アベンジャーズ1にも出てきていた、ジャスパー・シットウェルも😰


フューリーはその不審な点に気づき、
ウィンターソルジャーにキャプテンの前で射殺されてしまう

フューリーは、キャプテンに
誰も信じるな。と伝言をして。

その後、ピアースは、キャプテンを殺そうと動く。
😍strikeチームVSキャプテンのエレベータでの戦闘シーンが最高!!

キャプテンとナターシャが合流。
フューリーが残した情報から
ヒドラのアジトを探し出した。
そこには、ゾラ博士の思念体が。
インサイト計画の全貌を知る。も

strikeチームによってアジトは爆破!!!

間一髪で抜け出すキャプテンとナターシャ。
2人は信用できるサムのところへ避難。

😍そこで、サムはファルコンとして、
2人と協力することになります!!

3人の移動中
ウィンターソルジャーとstrikeチームの攻撃にあい、
ウィンターソルジャー=バッキーだということを初めてキャプテンは知る。

💡バッキーは、ゾラ博士によって
レッドスカル由来の血清を打たれていて
ヒドラの強化戦士として
記憶を消され、洗脳されていた。


3人は捕まるも、
ヒドラに潜伏していた
ヒルによって、車の下に穴をあけ、そこから抜け出す。
その後ヒルによって案内されると
フューリーが😂
フューリーほんとに死んでなくてよかったー😂😂😂

🛡ここからはキャプテンがリーダーとなりインサイト阻止計画を遂行します!!!

キャプテンは、放送で、ヒドラと共に戦おう!!とシールドに呼びかけます。
エージェント13のシャロンカーターが
シールドのメンバーを守るシーンがかっこよかった!!
💡実はシャロンカーターは、ペギーカーターの姪っ子にあたるそう。


キャプテンとファルコンは、3機の阻止に。
ナターシャは変装し、
フューリーと共にピアースたちの制圧に。

無事に、3機とも、阻止しヘリキャリアの爆破にも成功。

😍このシーンのファルコンは、本当にカッコ良かったし、
バッキーを置き去りにすることなく、助け出すシーン。からの
キャプテンをバッキーが水中から救い出すシーン。最高です。

ナターシャによって、ヒドラの情報を全世界に流すと共に、シールドの機密情報も流されます。
それはシールドの組織崩壊を意味していた。
ナターシャの過去についても全国民にバレてしまいます。


ラストシーン。
アベンジャーズ1でロキから回収した
セプターの杖。
シールドに保管されていましたが、
シールドに潜んでいた
バロン・フォン・ストラッカーによって持ち出されて、
セプターの力を使って人体実験が進められていた。そこで超能力を得た双子が出てくる。


その後、バッキーが
スミソニアン博物館で自分の記事を発見するシーンが!!!
ちくわ

ちくわ