Lily

ロボットカーニバルのLilyのレビュー・感想・評価

ロボットカーニバル(1987年製作の映画)
4.5
YouTubeですぐ観れるので皆観て!?

やはり3Dアニメよりこういうのが好き
時代もあって最近は古風なロマンが感じられないから 単純に強い男の子が女の子を必死に助けるって凄くキュンとする。

「プレゼンス」も今作ったらロリコンやら不倫やらと色々言われそうだけどこれは一つの作品として凄く好き。

🌟お気に入り
「DEPRIVE」
THE少女漫画!
ブレードランナー的なやつ。めちゃくちゃ好き
作画が本当に80年代

「プレゼンス」
冒頭の主人公のセリフが80年代とは思えないくらい現代っぽかった。(この時代にフェミニストを使う人がいるなんて)
これ相手が機械なだけでやってる事は人間だとしても変わらないよね
観てる時は悲しいって思うけどふと思い返すとあのジジイ何やってる?ともなる

「STARLITGHT ANGEL」
THE少女漫画pt2
イケメンなんて大っ嫌い!からの突然運命の人現る。最後のシーンリアルに微笑んじゃったもん素敵〜めちゃくちゃ好き私にも現れてくれ

お気に入り以外も勿論素晴らしかった。ニワトリの沢山のロボット達が歩いていくシーンとかめちゃくちゃかっこいいしね

ラブデスロボットっぽく"人間×ロボット"でハマる人は絶対ハマる オムニバスだし

あと大友さんのオープニングとエンディング、''人類の為に人類が作った機械たちが人類を滅ぼす"っていうテーマを凄く感じる。幸と不幸のジェットコースターだった
Lily

Lily