ロボットカーニバルの作品情報・感想・評価

ロボットカーニバル1987年製作の映画)

Robot Carnival

製作国:

上映時間:90分

ジャンル:

3.7

『ロボットカーニバル』に投稿された感想・評価

3.7

若手アニメーション作家の夢の競演という意味ではウォシャウスキーの『アニマトリックス』なんかにも近いオムニバス集になっている。今観るとバブリーで中身空っぽな話も多く「80’sだなぁ〜」っていう寒い印象…

>>続きを読む
み
4.0
大友さんのロボットカーニバルすごい怖い。戦争をカーニバルに例えたのかな?人の好奇心の行き着く先。
プレゼンスが美しかった。

『ロボット・ドリームズ』が今年の秋観た作品の中でも強い印象を残していて。

ロボット繋がりで、この日本産アニメのオムニバス作品をかなり久しぶりに鑑賞。

この中では、『Clouds 』の美しさにとく…

>>続きを読む
enoki
3.8

面白かった
「ニワトリ男と赤い首」が特に好きだった
古いディズニー作品のようなキャラクターの動きと、モブロボットたちの造形が刺さった
「明治からくり文明奇譚」や「フランケンの歯車」も好みだった
OP…

>>続きを読む
み
3.7
ロボ最高です!途中、ガンダムzzに出てくるエルビアンノに似てる子いましたね。
Eight
3.5

2024/96works

I watched only 「Cloud」, directed by Mao Lamdo.
When I watched it for the first time,…

>>続きを読む
大友が携わった比較的隠れた名作。
作画はもちろんのこと、オムニバス形式のストーリーもなかなか面白い。
当時も今も、AKIRAが人気すぎてずっと日の目を浴びれていないのが勿体無い...。
3.3
プレゼンスって話がとても良かった
あれはオムニバスではなく普通の映画として見てみたい
このレビューはネタバレを含みます

UHD Blu-rayで鑑賞。昔1度だけ観た。
当時の著名アニメーターが「ロボット」をテーマに集ったオムニバスOVA。玉石混交だが光る作品も多い。
80年代OVAらしい高密度作画が楽しめる梅津泰臣監…

>>続きを読む
栞
-
なんて贅沢なオムニバスなんだ〜私は「STARLIGHT ANGEL」と「明治からくり文明奇譚〜赤毛人襲来之巻」が好きだった

あなたにおすすめの記事