Harigane

バカ昔ばなしのHariganeのレビュー・感想・評価

バカ昔ばなし(2011年製作の映画)
2.7
<あらすじ>
〇鬼しかいないスナック👹
人生に疲れたじいさんがふらっと訪れたスナック「鬼が島」。
するとそこはママも客もホステスも皆が鬼であった。
人間が大好物の鬼の前では決して人間であることがバレてはいけない。
じいさんが自分が人間だとバレない為にある行動を取る・・・

〇テング殺人事件👺
じいさんがいつものようにお○んちんに口が届くものか心の中でシミュレーションしていると、村の者に呼ばれ、行ってみるとテングが殺されていた。
集められた関係者。じいさんは鋭い推理で次々と犯人を探し当てていくが・・・

〇アカンダム🤖
貧乏なじいさんとばあさんはいつかビッグになってやろうとエアーご飯を食べていた。
おばあさんの誕生日に何かプレゼントしたいと思ったじいさんは、自分の身体をこすってでた垢で様々なものを作り上げる。
やがてじいさんとばあさんは2人で垢を出し続けて、ついにアカンダムを完成させる。すると・・・

〇8個の金玉🟡
人間が生まれたお祝いに、神様は8個の金玉を授ける。
困った時に使うようにと伝えた神様だが、人間はその金玉を無駄遣いしてしまう。
やがて僅か1個となってしまった金玉。体のバランスが取れなくなった人間は神様にまた金玉を下さいとおねだりするが・・・

〇桃太郎の部屋🍑
おじいさんとおばあさんが川にいると大きな桃が流れてくる。
その桃を食べようとすると中から赤ん坊が産まれ、その子を『桃太郎』と名付ける。
桃太郎が入っていた桃の中身が気になっていたおじいさんは桃太郎が鬼退治に行っている間に覗いてみると・・・

〇やまんばのパーティ🤡
ある山にやまんばが住んでおり、村人たちはやまんばに食べられ落ち着かない日々を過ごしていた。
村人たちは特殊部隊を結成しやまんばに対抗しようと決意するも、やまんばの住処に辿り着くと、やまんばはいつも村人たちを食べているお礼にパーティーを開こうとしていた・・・

〇たぬきの葉っぱ🍃
おじいさんが山で佇んでいると、たぬきが葉っぱを頭に乗せてカッコイイ男に変身していた。
おじいさんも葉っぱを頭に乗せ変身しようと思い立つも、葉っぱ人間になってしまうリスクを考え、ばあさんにこの話を持ち掛けて実験する。
ばあさんのなりたかったものとは・・・

〇キャプテン地蔵⚽️
毎日サッカーをして意地悪をしてくるじいさんがいた。
おとなしいじいさんは意地悪じいさんに勢いでサッカーで対決を申し込んでしまうが、どうしようか困った挙句、お地蔵さんにサッカー選手を紹介してほしいと頼み込む・・・

〇おたまじゃくし姫👸
町を徘徊していたじいさんは、看板に張り付いていたおたまじゃくしを見つけるとそれを助けてやる。
するとその夜、おたまじゃくしっぽい女性がじいさんを訪ねてやってくると、じいさんは昔話でこの展開を知っていたので、昔話のような失敗はしないようにと、その女性と一緒に暮らし始めるが・・・

<感想>
1時間ちょっとの尺で9つもストーリーがあったんですね🫢

どれもくだらない話ばかりでしたが、そのくだらなさが結構好きでした😂
ツッコみ出したらキリがないくらいに、ツッコミどころ満載🤣
あらすじ書くのに疲れちゃったので、敢えてもうツッコミ所には触れませんが💦(笑)

個人的には1話目の鬼しかいないスナックが好きでした👹
たけのこの里、カプリコにそんな使い方があったんですね🫠(笑)
Harigane

Harigane