にゃす

インサイド・ヘッドのにゃすのレビュー・感想・評価

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)
3.0
 感情の擬人化(?)なんてピクサーさんもまたやってくれましたねぇ〜!!個人的に『トイ・ストーリー』と並んで小さな子どもが観たらイマジネーション広がるような作品に感じました!!

 イカリとムカムカって感情かぶってないですか🤣?そして5人いてヨロコビ以外みんなマイナスな感情なのもバランス悪くない🤣?人間ってそんなマイナスな生き物だっけ🤣?

 擬人化した感情のお話ってとても楽しそうだなーと思った分、ストーリーがいまいちでちょっと残念だった気がしました😂序盤、カナシミが余計なことばっかしてたから「あんたみたいな負の感情は必要ないわ😤!」ってなると思いきやヨロコビが予想以上のプラス思考すぎでした🤣さすが唯一のプラスの感情🙌✨てかカナシミも「ごめんなさいごめんなさい😣」言いながら余計なことする手を止めないのはなんやねん。これだから悲しみはマイナス感情の代表格みたいにされるんですよʅ(◞‿◟)ʃ

 思い出のゴミ捨て場のシーンでのお約束展開は僕のインサイド・ヘッドのカナシミが大暴れ😭まんまとヴィクトリア瀑布でした😭「えーこんなんで泣くの😭?」って思いながらもそれはそれは泣きました🤣🤣🤣最近僕のカナシミは活動休止気味だったからひさしぶりの出勤でがんばっちゃったんですかね🤣カナシミ、やっぱ必要だわ〜。

 ちなみに僕は字幕で観ましたが、エンドロールで吹替声優さんの名前見たらヨロコビ役の人が竹内結子ちゃんで…😭こんなとこでも活躍してくれてたんだね🥺ってインサイド・ヘッドがヨロコビとカナシミに満ち溢れました✨✨またカナシミが大暴れしそうだったから声は聞くことはできませんでしたけど😭


 ミキさん今日もありがとーございにゃした😸🐾ピクサーは子どもに寄り添ってる作品を作るイメージあるので子育てママさんのお供ですかね🤗?29歳の大人も滝泣きさせてるんで子どもだけじゃなく大人も楽しめる素敵な作品でしたね〜😆!!
にゃす

にゃす