インサイド・ヘッドの作品情報・感想・評価・動画配信

インサイド・ヘッド2015年製作の映画)

Inside Out

上映日:2015年07月18日

製作国:

上映時間:94分

3.7

あらすじ

みんなの反応
  • 頭の中の感情や記憶の仕組みが面白く描かれている
  • 悲しみや怒りなどの感情も大切であることが示されている
  • 大人でも子供でも楽しめるバランスの取れた作品である
  • 感情を擬人化する発想は珍しくないが、ピクサーが手掛けると豊かで大人も楽しめる世界を生み出せる
  • すべての感情の大切さが身に染みる良い映画である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『インサイド・ヘッド』に投稿された感想・評価

初見でしたけど嗚咽するほど号泣。
”記憶”という少女と家族のノスタルジー。
ノスタルジーの要因が擬人化するのがピクサーの着眼点の素晴らしさ。

まさに大人の絵本。

様々な感情があるからヒトは成長し…

>>続きを読む
Karen

Karenの感想・評価

4.0

普段は少女の頭の中の司令室で、彼女の幸せのために尽くすヨロコビ、イカリ、ムカムカ、ビビリ、カナシミという5人の感情たち。ところが引っ越しで環境が変わり、少女の気持ちが不安定になってしまう。彼女の頭の…

>>続きを読む
takadi

takadiの感想・評価

3.5
人の感情は5つで出来ているという単純そうなストーリーかと思うと、以外と複雑で面白かった。
人の頭の中をこんなふうに可視化するのすごい。
夢って毎回撮影してるんだ笑
ぱん

ぱんの感想・評価

3.0

プリズンブレイクのベリックに軽く重なるああいうシーンに弱い。いいやつすぎる
すぱな

すぱなの感想・評価

4.0

感情って、個人的には怒りが一番いらないんだけど(イライラしやすいから)、この映画を見てるとどんな感情であれその時感じたことは自分の正直な気持ちだから、無理に抑え込んだら爆発してしまってぐちゃぐちゃに…

>>続きを読む
Yuchi

Yuchiの感想・評価

3.5
ボンビン?ビンボン?のとこで泣いた〜

ネガティブな感情なんて
なくなっちゃえばいいのにって思うけど
ちゃんと必要なんだな〜

大人はちゃんと感情たちが席に座ってて
大人らしいなって笑った
ぽん

ぽんの感想・評価

3.5
見たことないと思ってみたけど、なんかみたことあった。どこでみたんやろう、、
インサイド・ヘッド2が楽しみすぎるね
なな

ななの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ライリーの頭の中の感情、
ヨロコビ黄が生まれ、時期にカナシミ青、イカリ赤、ムカムカ緑、ビビリ紫と生まれた。

小さなライリーを笑顔にするヨロコビがリーダーとして司令部で5つの感情がボタンを押し合う。…

>>続きを読む
悲しみにはすごくイライラした上、要らないと思ったが、喜びだけじゃ人の悲しみも分かり合えないのは辛いと思ったし悲しみは必要なのだと思った。
ひなむ

ひなむの感想・評価

3.8

小さい頃に観てみたかった!
自分の頭の中(心臓じゃないのが良いね)に感情があって、それは色んなことがトリガーになって現れる。そして感情や思い出の蓄積で人格が形作られていく。こんな難しいことをアニメー…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事