う〜ん個人的にはこの作品はあまり刺さらなかったんだけど、私の脳もこんな風に感情から支配されているのかなー?なんて思ったりした。
カナシミから始まり、色んな感情が見当違いのことをして暴れているサマは観…
思い出し用
あらすじ
ライリーの頭の中に存在しているヨロコビ、カナシミ、ビビリ、イカリ、ムカムカ。ライリーの幸せを願い彼女の感情を操作していたが、引っ越しをきっかけに事態は急変してしまう。
…
感情に知性を与えて作品にするとか発想がすごい。
それぞれの感情たちも個性的で可愛らしかった。
玉の意味が序盤分からなかったけど、記憶だったのね。自分の中にあの玉は何個あるんだろ。
子供の思春期をテ…
すごく真っ直ぐ分かりやすい映画って感じ。
失って気づく大切さとか、
悲しみがあるから生まれる喜びがあるとか、そういう話
幼少期のことを忘れるというのはある種成長の一つでもあって、だからこそ、ビン…
可愛かったなぁ!
自分の頭の中にもこんなキャラクターいて欲しいな😽
悲しみ🩵に終始邪魔するなーと腹が立ってたけど、悲しみがいての人生なんだと…
女の子が最後我慢してたものが溢れてくるところが感動…
こちらもフライト中に鑑賞。
なんかヨロコビにもカナシミにもイライラしてたけど、そこで結局感情はバランスが大事なんやなってことに気付いた。
ただ勝手に脳内で好き勝手されたらたまったもんじゃないな〜…
(C) 2015 Disney/Pixar. All Rights Reserved.