インサイド・ヘッドの作品情報・感想・評価・動画配信

インサイド・ヘッド2015年製作の映画)

Inside Out

上映日:2015年07月18日

製作国:

上映時間:94分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 頭の中の感情や記憶の仕組みが面白く描かれている
  • 悲しみや怒りなどの感情も大切であることが示されている
  • 大人でも子供でも楽しめるバランスの取れた作品である
  • 感情を擬人化する発想は珍しくないが、ピクサーが手掛けると豊かで大人も楽しめる世界を生み出せる
  • すべての感情の大切さが身に染みる良い映画である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『インサイド・ヘッド』に投稿された感想・評価

ビンボン、ライリーの為に喜びを上まで行かせて自分の犠牲にするところほんと泣ける。

悲しみがあるから何倍の喜びを感じられる
全部必要な感情
喜びご自己中で嫌い
ライリーのためなら死ねるイケメンとビンボン好き
4.0
「猫ふんじゃったとエリーゼのためにだけ残しておけばいいだろ」で拍手笑いしてしまった。ディズニーのあるあるネタだーいすき。
ディズニー界でも上位に入るくらい好き。
全ての感情が必要で、悲しい時があるから、嬉しい時の喜びが何倍にもなるんやなあって、自分の脳内も見たくなった。
ハートフルで、優しい気持ちになれる。
5.0
インサイドヘッド2の公開記念で金ローでやってた。
こういうハートフル系に弱いのでめちゃくちゃ泣いた
ビンボンがライリーのことを愛してて見守ってる感じに涙。もう自分はライリーには必要ないってことがわかってるのも、成長を喜べる愛だなぁと。吹替版で見たけど佐藤二郎の声演技がめちゃくちゃ良かった。
Sammy
-
私の中のわたしはがんばってくれているんだね〜えらい!すごい!
yumi
-
感情からヨロコビさんがいなくなるとこんな感じなのね🥺
幼い頃に見ていたらもっとポジティブ性格になれてたのかも🌟
感情は上書き保存〜🪄
3.9
ずっと気になってた作品。飛行機✈️で観れたのでこの機会に。
感情たちの感情を客観的に観れるの面白かったし、メッセージが、いやーなかなかよくできてる!と思った。

子どもの頃は感情のままに泣いたり笑ったりしてたけど、大人になるにつれて我慢しなきゃとか、色んな感情をコントロールするのが普通じゃん。

でも自分の頭の中にもヨロコビ、カナシミ、ムカムカ、イカリ、ビビ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事