ななう

トゥモローランドのななうのネタバレレビュー・内容・結末

トゥモローランド(2015年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

IMAXにて鑑賞。

鑑賞前にはあまり良い評判を耳にしていなかったが、エンターテイメント性は高いと感じた。

大好きなSFの児童書と似ている設定があったりして、個人的にとても好きな所をついてくる感覚がたまらなかった。宇宙とか未来とか異次元とか、それと反対に60年代の万博の雰囲気とか、とにかく個人的な好みでこの点数です。

シナリオの面では、時系列がやや複雑でストーリーに入り込むまで時間がかかった。いくつか伏線は置かれているが回収が雑に感じた。過去になにかあったんだろうな、で終わってしまうのが勿体ないと感じた。ケーシーが起きている問題を理解するまでは比較的丁寧に時間を追って描いているのに比べ、ラスト15分くらいで急展開を見せた。扱っている問題の規模が大きいだけにそれでいいのだろうか?とひっかかった。


この歳でもわくわく出来たので、映画楽しいって久しぶりに思えたのが最大の収穫であったとおもう。

前プレのピンバッジ着けて私もイッツアスモールワールド乗ってきます。
ななう

ななう