H4Y4T0

アマデウスのH4Y4T0のレビュー・感想・評価

アマデウス(1984年製作の映画)
4.1
オーストラリアの皇帝に仕える宮廷音楽家アントニオ・サリエリを中心に、言わずと知れた天才作曲家ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの物語を描いた作品。

モーツァルトの生涯に渡る功績と、誰もが惹き込まれる芸術センスは最早異次元レベル。
反面、私生活はだらしなくおまけに豆腐メンタル。天は二物を与えないものだ。
ハイドン、ベートーヴェンと並んで“ウィーン古典派三大巨匠の一人”と呼ばれる彼が成し遂げた偉業について、知れば知るほど不思議かな愛着が湧いてくる。
今や世界中の人々から親しまれる名曲の数々はどのように生まれ、またどのようなインスピレーションを持ってして、その天才ぶりを発揮することができたのだろうか。

否定しようにも認めざるを得ない確かな才能、神頼みも虚しく嫉妬に狂うサリエリの心情がそれらを物語る。
サリエリはサリエリで決して才能が無かったわけではないし、伝統を重んじる生真面目な人のように見えた。
敵か味方か・・・物語の中心人物なので本作ではかなりのキーパーソン。そして彼もまた、モーツァルトの才能に魅了された一人なんだなと。

160分両面焼きの長編映画だが意外にもテンポ良く、プロット毎に用意された思いもよらない展開が待ち受けていたので少しも飽きることなく観了。
モーツァルト役のトム・ハルスの“ガチ演奏”は必見・必聴です。
H4Y4T0

H4Y4T0