アマデウスの作品情報・感想・評価・動画配信

アマデウス1984年製作の映画)

Amadeus

上映日:1985年02月16日

製作国・地域:

上映時間:160分

ジャンル:

配給:

あらすじ

みんなの反応

  • サリエリの音楽に対する深い理解と才能の素晴らしさ
  • モーツァルトの天才的な音楽と彼の壮絶な人生
  • 天才に対する嫉妬や憧れを描いた人間ドラマ
  • オペラの名曲が数多く流れ、音楽的にも素晴らしい作品
  • 登場人物全員が人間味に溢れ、時代背景も豪華で華やか
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アマデウス』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます
午前十時の映画祭で鑑賞。
愛憎入り混じる感じが、どちらかに触れることもなく、常にサリエリの中でスイッチングする感じがリアリティあってよかった。配役も素晴らしい。
min
3.5
このレビューはネタバレを含みます
嫉妬と好きな気持ちは表裏一体だと思った。サリエリもモーツァルトの音楽が大好きだったと思う。
しか
-
生きていると時々本当に「ああ今日までいきててちょっとよかったかもな」と思う瞬間が本当に時々極々稀にあるのだけれど、それが今日だった
da
4.3
全部良いけど特に序盤のサリエリの質問するとことラストがめっちゃ良い
フ
4.0

お話自体はものすごく残酷で悲しいはずなのに、それを軽快にコメディ的な楽しさで見せてくれる手腕すごい。サリエリが作曲した歓迎のマーチにモーツァルトが手を加えて演奏してみせたところ、クラシックのあれこれ…

>>続きを読む

『国宝』を思い出しました。
『国宝』の吉沢凌は悪魔と契約して日本一の歌舞伎役者になる。
サリエリも神と契約したはずなのに天からの才能を授けられたのはモーツァルトだった、という。

信仰を捨てたサリエ…

>>続きを読む
Moe
3.8
終わりがいい映画はもれなく名作
凡人でごめんなさい
凡人であることに焦燥感も抱かないほどのんびり生きててごめんなさい
全く音楽に興味ない私でもとても楽しく観ることができた。天才が故に多くの苦労や困難があったと思うが、話が暗くなりすぎず、かつ、わかりやすい内容だったため、洋画を見ない人にもおすすめしたい。
poko
3.8
モーツァルトの生涯がわかって面白かった。天才なのに最後は墓にも入れずかわいそうだった。
このレビューはネタバレを含みます

気になっていた映画が午前10時の映画祭で

オペラって最高やん!
……って、長年のオペラ嫌いだった俺が言うから間違いないわ笑
オペラもやくしてくれたらええのにね

天才はどこか抜けてて驕りからか自滅…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事