電機ひつじ

誘拐の掟の電機ひつじのレビュー・感想・評価

誘拐の掟(2014年製作の映画)
3.9
いやはやこんばんは、ひつじです。

生きてます(2回目)

あー、リーアム・ニーソンは一旦置いといて(皆さん書いてるんで)

ここはダン・スティーヴンスを推したい私としては

ナイトミュージアム3ではランスロット
ザ・ゲストではデイヴィッド
誘拐の掟では妻が誘拐された夫ケニー

ケニーはね奥さん誘拐されたうえになんやかんやあれやこれやあって最後が……

|△=)顔で言うとこんな感じ

英国俳優でイケメンなのにあまりパッとしな…いや今から売れそうな予感多少満載のダンくん(パンくんではない)

是非頑張って欲しい!ダンくん( ᷇࿀ ᷆ )

話がそれた

無免許私立探偵のマットは麻薬ディーラーのケニーから妻を誘拐した犯人を探してほしいと依頼を受けるが…

まったくリーアムパパはどれだけ心に闇をかかえさせられてるんだ

まぁそれがかっこいいんですけどね

小さな相棒TJとのやりとりもよい

「同情ならいらない」

「同情なんかしてない」

何回かこのやりとりを2人でしている、言う側言われる側度々入れ替わる

似たもの同士ひかれるのか憎まれ口たたきながらも協力して調査するふたり

ついにターゲットは14歳の少女へ

殺したら殺す

まさに字のごとく

これは好きだった
電機ひつじ

電機ひつじ