レヴィット

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密のレヴィットのレビュー・感想・評価

4.0
第二次対戦中ドイツ語で『謎』という意味をもつナチスドイツが採用した難攻不落の暗号機エニグマ解読に奔走する、アランチューリングの数奇な人生を描いた作品。

現代のコンピューターの基礎を築き、コンピューター科学のノーベル賞と言われるチューリング賞は勿論彼から採用されたもの。
青酸カリに浸けられたリンゴをかじって亡くなったが、アップルのロゴはそんな彼を尊敬して創られたという都市伝説も。

ややとっつきにくそうな映画ですが、難関な内容ではなく専門的な部分も分かりやすくなっております。
同性愛、気難しいがゆえの周囲との衝突、偏見、重圧・・・
困難に直面しながらも、戦争終結を早め、多くの命を救い、世界を変えた男の物語。
必見です。
レヴィット

レヴィット