「マシン(機械)は人間のように思考できるか?」
「多くの人は“できない”と言うだろう
マシンは人間のように考えたりはしない
マシンは人間とは違うんだ
違う風に考える
面白い問題だよ
違う風…
数学の天才が故に人間的な情緒が欠落していて周りの人間とうまくやっていけない、そんな主人公が周囲の声や反対を押し切ってひたすら暗号解読に打ち込み、結果を出すことで最後には理解を得る話。人と違うというこ…
>>続きを読む面白い!
主人公と仲間たちの絆の深まりが少しあっさりしてるのとCGっぽいところが気になったけど、他は全部最高。
戦争に勝つために非情な決断をして、それに協力してほしいと上司に言いに行ったとき、上司か…
評価:4.4(10年経っても忘れない特別な一本)
これ、本当に素晴らしい映画。10年ほど前に観たのに、“重さ”も“余韻”も鮮明に覚えている。当時のわたしにとって、“映画ってこんなに心を掴んで離さな…
鬼ヤバな暗号エニグマを解き明かせ、と集められたメンバーたち。意外なところからヒントが得られたり、仲間と協力し合えるようになってついにパソコンの始祖みたいなものが出来上がり、やったぞ上手くいくぞ、とな…
>>続きを読む※自分用メモ※
「ドイツは愛で戦争に負ける」
そう言ってエニグマの解読を成し遂げたチューリングもまた、果たされない愛に身を沈めてしまった。
未だ誰も成し遂げたことのないものを信じるのも、「正しい…
とても面白かった。
「普通」を希求する天才の葛藤は想像出来ない。
物語としてはあまりにも残酷。
第二次世界大戦中の話で、自分の環境がどれだけ恵まれているか改めて思い知らされた。
事実からだいぶと誇張…
(C) 2014 BBP IMITATION, LLC