koto

海月姫のkotoのレビュー・感想・評価

海月姫(2014年製作の映画)
3.5

菅田将暉が超絶かわいくてきらきらしてて最高にキュートでおんなのこよりパワフルで最強だった!!!ほんときれいな顔してるよなぁて終始見とれてました、最高。

原作読んでるからどうかな〜ておもってみたけど、わりと原作に忠実!こまかいネタとかセリフまでそのまま使ってるのが多くてテンポ感もわりとそのままでした!なにより、キャラがほんとに立ってて、ピッタリ!ってひとばかりだった!
池脇千鶴はほんとにさすがとしか言いようがない。。笑 何やらせても芸達者だな〜天才。。。太田莉菜のスタイルの神がかりっぷり、美しさにはほれぼれしました。。(ショーシーン等) 美人、可愛いというよりモデルになるべく産まれてきたひとだなぁと思った、すんごい。

見た目は華やかでポップでキャッチーな映画なんだけど、弱いひとにも優しい、そんな映画だと思った。尼〜ずはガラスのハートの持ち主で、傷つくのが怖くて閉じこもったり、自分の世界から抜け出せない、でもそれを認めるのが怖くて変われない、そんな人達で、でもまややが自分のコンプレックスを打ち明けて、それならわたしだって!みたいにわーって話し出すシーンは、わらえるし、明るいんだけどすこしせつない。自分のコンプレックスを認めて受け入れて、立ち上がるって勇気のいることだし、最後のショーのシーンは華やかでかわいいだけじゃなくて、元気をもらえるし、ちょっと泣きそうになった。

ハチャメチャでヘンテコで一般的にみたら社会適応能力もなくてダメダメな尼〜ずだってここまでできるんだ!やれば変われるんだぞ!!っていうのが伝わってきた。菅田将暉の底抜けの明るさとかわいさ、パワーでぐんぐん引っ張って、能年玲奈演じるつきみの才能、センスで形作って、みんなで表現する、たのしくてかわいいだけじゃなくて観たあと元気になれる映画だった!

能年玲奈の美少女っぷりはさすがだし、オタクしててもなんかその格好もオシャレにみえてかわいいし、ほんとなにしてもかわいいなってなる(笑)長谷川博己のしゅうしゅうもピッタリで素敵でした。途中ちょっと中だるみして飽きちゃったりもしたけど、思ってたよりかなりおもしろくて迷ってるなら見るべき!(ドレスとか演出がほんとにかわいくて、きらきらしてておんなのこならドキドキするはずだからそれだけでもおすすめ〜)
koto

koto