kindafunny

めぐり逢わせのお弁当のkindafunnyのレビュー・感想・評価

めぐり逢わせのお弁当(2013年製作の映画)
3.7
大人で、穏やかな気持ちになれる映画。
ゆっくりとワクワクしていく気持ちも観ていて気持ちよかった。

対話って大事。


◼️以下、自分用メモ
ダッバーワーラーズ(Dabbawalas)は1890年代に始まったフードデリバリー。ムンバイ都市部で独自にはじまってずっと続いてるスーパーシンプル配送で、誤配送は滅多にないらしい(日本だったらお弁当は朝自分で持っていくので、物珍しいなぁと思いながら鑑賞)

ムンバイからナーシクまでは、電車で3時間くらいの距離。

Global NewsのYoutubeにるとお仕事内容はこんな感じ
制服:真っ白、ガンディーキャップ
理念:お薬を届けるつもりで正確に
時間:
・9AM~ 集荷
・Dabbas(銀のお弁当箱) 親、パートナーやメイドさんが作る
・~10:30 電車に乗っける
・電車移動
・~13:00 だいたいお昼時間中に届け先へ
・当日中~17:00 集荷元へ戻す

別の動画でコロナ後の仕事を紹介されていた。今まで1人あたり30-40家族分お弁当回収してたのが5家族くらいに減ってたり、電車自体も本数減ってたり、失職してガードマンになってたり故郷に戻り野菜づくりしていたり。

直近HSBC銀行の声明によると1.5億助成金をだし、生活や子供の教育など保障してくれるそう。
kindafunny

kindafunny