めぐり逢わせのお弁当の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 手紙のやり取りが良い
  • インドのお弁当文化について興味深い
  • 静かで落ち着いた映画で、余韻が残る
  • 配達システムが不思議で面白い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『めぐり逢わせのお弁当』に投稿された感想・評価

スイ
3.7

2020年に亡くなったイルファン・カーンのヒット作
インドのみならずヨーロッパ各国でも大ヒットしたらしい

世界で賞を取るとか評価されるインド映画らしい映画(そもそも合作)
歌わないダンスない時間も…

>>続きを読む
桐原
5.0
同じくイルファン・カーン
ただ歳を重ねただけでは出せない、いぶし銀の男の色気
もう演技を超えてますね
私のパートナー50代♀もピュアに惚れると絶賛してました
ムンバイ弁当配達人ダッパーワーラー。自家製と仕出用の配達ミスが発生。気付いた夫と不仲の女とやもめ男はメモを忍ばせ合う。異なる喪失感を埋めるのは難しい。美味しそうなインド料理が良かった。
配達ミスから始まる大人のラブストーリー。インドお弁当配達システムが凄い!インド映画あんまり得意じゃないけど、この映画はちょっと違う。
4.0

タイトルが秀逸!インドのお弁当配達システム
家族がつくったお弁当を家であづかりオフィスまで届けてくれる巨大正確無比な仕組みがあるそうでそれが誤配達したことから始まる寂しい中年男性と哀しい若い女性のラ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

いわゆるインド映画らしくない静かな映画。

とにもかくにもインドのお弁当が美味しそう。豪華。
こんなにたくさんのお弁当を配達するって
本当?って思って調べたらホントだった。
誤配はほぼなく、100年…

>>続きを読む
DANTE
4.2
食を通じて繋がる人々の心温まる物語。お弁当がつなぐ絆と、登場人物たちの成長が丁寧に描かれ、思わず涙がこぼれる瞬間が多い。日常の小さな幸せを感じさせてくれる、心に残る映画だった。
4.0
あんま陽気じゃないインド映画
心地いい暗さってかんじ
ちょっとしたところでもかお洒落な言い回しが出てくるのが好き
今まで陽気なインド映画しか見たことがなかったからそのギャップでより面白く感じた
えり
4.3

どこかでタイトル知って、ずっと前から気になってた映画

最初「うーん」ってなってたけど、どんどん2人の物語が気になって気持ちが加速するような映画だった

見つけたときすごい嬉しかったけど観れてよかっ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

すごくほっこりする映画
インドでは結婚すると女性は家事をする、お弁当を配達員に届けてもらうシステムがあるようで、お弁当を通じて旦那に喜んで貰おうと毎朝奮闘しているとのこと。
今日は美味しかったかな、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事