Miver2

海街diaryのMiver2のレビュー・感想・評価

海街diary(2015年製作の映画)
4.0
初日夜のレイトで鑑賞。
個人的に特に後半なのかな、母親が登場してからの物語展開に凄く引き込まれた。
些細な日常の中で、登場人物それぞれが抱える問題や想いの中に滲み出るその表情や心像風景が凄く魅力的で丁寧に描いている素敵な物語で面白かった。
四姉妹の中で綾瀬はるかと長澤まさみのやり取りが凄く好き。
対照的な姉妹だけど、その距離感が観ていて凄く良かった。
梅酒に纏わるシーンのやり取りとか最高だったな。
しかしながら、綾瀬はるかに長澤まさみに夏帆に広瀬すずという、言うまでもなく素晴らしい面子が揃っての素晴らしさは観ていて格別な物があった。
あと四姉妹の話だけど、親子としての話も凄く重要な所で。
それぞれが想う気持ちとその距離感とか、普段はその見せないけど、自然と抱え込んでしまった想いだとか。
ほんのりと、しっかりとワビサビ効かせながら、じわじわとその物語に引き込まれて色々と沁みるものがあったりして。
でも物語を観ていて漫画としての作品の画がそのまま浮かび上がって来るような感覚が時々あって、それがなんとも言えない微妙感があったのも事実。
勿論映画にした所で漫画にはない所をオリジナルで織り込んで来てるはずだし、
原作に対する敬意をしっかりと払っているのも凄く分かるけどね。
それが観ていて唯一引っかかってしまった所。
そんな事を思いつつも、しっかりと楽しめたので一安心。
しかしまた出て来た料理の数々がまた美味そうだったな。
お腹空くわ、あれ(笑)
でも美味しそうな料理が出て来る映画はハズさないからね。
楽に観れるし、さりげなく深みのある味わい深い作品でしっかりと楽しむ事が出来た。
映画が終わった後のその先を観たくなる、素晴らしい作品でした。
Miver2

Miver2