JKJK0602

シェフ 三ツ星フードトラック始めましたのJKJK0602のレビュー・感想・評価

3.2
面白いのに尻窄み、そんな映画だった。エンドロールに移った瞬間「えぇえ??」と心の中で声をあげてしまったが、エンドロール終盤にも「えぇえ??」と声をあげてしまった。音、足りてません。

最近は予告も特に観ないで、Twitterのネタバレない評判を頼りに映画にいってるのだけど、これもまたその一つ。料理クッキング映画だと思ってたよ、俺は。クッキング映画だったんだけどね。

「レミーの美味しいレストラン」が料理を題材にした映画の中で1番好きって言ってる俺からすれば、作り手や食い手の調理中、調理後、食事中、食事後の表情をもっとみたかった。料理が好きで真剣に楽しんでる料理人、料理を食べて浮かべる客の満面の笑顔、だ。これ重要だと思う。美味しくて箸が止まらない映像でもいい。

でも息子に作ってあげたチーズトーストは美味しそう過ぎて帰ってから作ったよ、えへ。

そんな息子くん、最初っからお父さん大好き!って感じで可愛いよ、もう愛おしいね。いい子だ。

オープニング、リズミカルな包丁の音、香ばしい匂いが漂ってきそうな肉の焼ける音に引き込まれていったが、中盤以降はサンドイッチしか作らないのだ!!!あんなに美味しそうな料理作ってたのに!!!(サンドも充分美味しそうで帰って直ぐにチーズサンド作ったけどな!)フードトラックだからそういう方向に持ってくのは仕方が無いのかもしれないけどね。


でも、だとしたらだよ、エンディングは別の描き方があったのでは無いかと思う。やっと思い通りにできるお店を持てたのに、映るのは結婚式の様子(しかも元サヤに収まってるし!お前はスカ子と付き合ってたんじゃないのよ!)で、どこぞの誰とも知らぬ人が料理作ってるからね。えぇえ??、だよ。

SNSを上手く使ってた映画だな〜と思った。メッセージのやりとりをテキストで表すのもTweetをグラフィックに表現するのは、もう主流になっちゃったね。でも、VineとかYouTubeに、1秒動画とか時代!って感じ。
JKJK0602

JKJK0602