more

はじまりのうたのmoreのレビュー・感想・評価

はじまりのうた(2013年製作の映画)
4.4
本編中に主人公はタバコポイ捨てしまくるし、子どもたちにタバコとマッチと現金と飴やるから5分静かにしろとか言う、クソ野郎なんやけど全編通してすごく愛らしい。(マークラファロという役者でフィンチャー監督のゾディアックという作品でもめちゃめちゃ良い演技をしている)

ニューヨークのとあるミュージシャンと音楽プロデューサーを軸とした映画なのだけれど、使われてる曲が映画のコンセプトに負けない良い曲が多い。
この映画を作るのに馬鹿みたいな大金はかけてないと思うけど、すごく良い映画だった。

で、この映画でほぼ初めてキーラナイトレイの演技をちゃんと観たけど、若い女優で、この役者良いなって初めて思った。ある記事を読んで、「頭の使えない映画は嫌、もう出たくない(パイ●ーツオブカ●ビアン)」「馬鹿みたいにお金かけて作って、宣伝も山ほどするけど中身がなくて、役を演じてても、その役が生きてると感じれない映画も嫌」的なことをズバズバ言ってて、そのスタンスにもとても好感がもてた。実力も伴っててこういう考え方ができる役者が日本にも増えればいいなと思った。

まだ三月だけれども今年頭から観た中では今のところ一番良い映画。(今年はDVDばっかり観てるけど)
普通の演出でやるともっと時間のかかる表現を、上手くコンパクトにまとめてて、何気ない伏線もしっかり回収してて、ストーリー自体はよくあると言えばよくある映画だけれども、最終的な仕上げ方がナイス。

おすすめ。
more

more