ぷん

ラブライブ!The School Idol Movieのぷんのレビュー・感想・評価

4.2
ラブライブはアニメ全話一通り全てたものの、なんというか不満と憤りを感じるようなツッコミどころ満載でストーリーに関して一貫性がないというかファンの方々に対しては申し訳ないですが、正直いわゆる媚び系のアニメなんだなと思っていました
公開初日に偶然行く機会があり、馬鹿にして帰ってこようと思ったところ、これがまぁぁいい作品だったんですよ!悔しい!ラブライバーの方々本当ごめんなさい
いわゆる町山智浩さんがおっしゃるような「アイドル映画」に今回のラブライブ劇場版は仕上がってるんですこれが凄いところです

ファンサービスが旺盛
ラブライブにわかな自分でも、あ!このシーンってあのアニメでやってた!っていうのが本当に何個も何個も出てくるんですよ、その度に会場はもうどっかんどっかん笑いが起こるわけです。ファンから聞いた話ですが着ている服や色の違いなどで燃えるようなシーンもあったらしいので何回も見ることで新たな発見があるんじゃないでしょうか

しっかりと「映画」をしてる
アメリカに行くことになるんですが、よくあるビジネスおしゃれのような薄っぺらい表面上だけの仕上がりになっておらず観光名所を回るのでは無くしっかりスポットを抑えつつこの映画にあうようなアメリカの選び方、これの核心的なセリフが「アメリカって秋葉原に似てるよね」というシーン、要はアメリカンドリームの事を言ってるんだと思うんですが、まぁこれ雨に唄えばのあのシーンを盛り込んだり一番ポイントが高かったのが迷子になるシーンでホームアローンの音楽(ぽいの)が流れたりするんですね!うおおアメリカンムービー!ちゃんと分かってるね!って感じました笑 そういうところ使ってるくるあたり、ファンだけではなく映画好きな人への挑戦心を感じました

ストーリーの前半後半の脚本の素晴らしさ
もうほとんど何を言ってもこれはネタバレになってしまうので本当にこれは見に行ってもらいたいって気持ちでいっぱいなんですが一言で言うなれば
前半戦で80点だとすれば後半戦が500点!
なんですよ、後半は本当にめちゃくちゃ熱いシーンが盛りだくさんでラブライブを知ってる人だと余計色んなキャラの視点で見れて様々な葛藤や想いみたいなのが凝縮に凝縮を重ねられてるんです、必見ですよ

あと付け足すなら音楽が大変素晴らしいです、ちゃんと音楽映画してました

いやーーーやっぱり偏見なんてせずにいろいろな作品に触れるべきですね、偏見でラブライブ自体触れてなかったらこんな感動もなかっただろうし。。とにかく本当の本当にオススメです!!
まだラブライブを見てないって方は是非アニメ版を見てから劇場に向かうことをオススメします、間違いなく見た方が何十倍も面白いと思います!
最高でした
ぷん

ぷん