rur

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN END OF THE WORLDのrurのレビュー・感想・評価

3.3
前篇より楽しく見れたんだけど、前篇より高い点数つけるの抵抗あるな…。というか3.5以上つけられないな…。

見終わった感想は「AppleTVwwwwwwww」でした。なぜそんな重要そうなガジェットにアップルテレビのリモコンを採用したの我が家にもありますが。2回も出番がありますが。わざとなの。あまりにとんがったものをデザインすると観客にはそれがなにか分からないけれど普通のテレビのリモコンだと興ざめだからぐらいの理由でAppleTVのリモコンが採用されたんでしょうかぶっちゃけそれでも興ざめです。それとも知らずに使ったの。だれか止める人はいなかったの…。アルミンの手作りガジェットはあんなんなのに…。

ストーリーは、長谷川さん国村さんの二人がしゃべるとむっちゃ眠たくなるとこを除けば特段なにも。この二人の台詞、言い回しも書き言葉だし空々しいし筋が通ってないし理解しにくいことこの上ないしヘタに芝居する人たちだから何か聞いてるだけでめんどくさくてテンションさがる。そしてほぼこの二人が演説してるだけなんだ。そしてその二人がアレなんだ。もうこの二人がいなければマトモな映画として評価されちゃったんじゃないのかしらナニコレ。
この二人がシナリオ的にも超ネックだわキャラかぶってるわ結局なにがしたいのか筋が通ってなくてイミフだわ…とにかくつらい…。

ピエール瀧は何か知ってそうだからアルミンはスルーされたのに彼だけは撃たれたっぽいけど、ピンとくるものがないから、「なwwwぜwwwwおまえだけwwww」となってしまっても仕方ないな。ヒント足らんわ。

サシャかわいいよサシャ。終始サシャにいやされていたよ。エレンはずっと長谷川…じゃなかったシキシマとイチャイチャしてたけどかわりにサシャがミカサに寄り添ってくれていたのでほのぼのしたよ。

序盤の編集好きだったなー。つまんないとこたるいとこスパッと抜いて要点だけまとめてた。あんな感じで後編も再編集して1本にまとめたらめっちゃ小気味いい話になりそうな予感がするっていうかこの映画、ネックなのたぶん編集だと思いました。

リンゴも笑ったwww またリンゴwww これ「お前も俺の女にしてやろうか!」のサインなのかしらww 終始サシャが未練がましくチラチラしてる姿が映っていて、最後来るか来るかと思ったら来たので楽しかったwww そして自分でやっておいて「誰だ」ってお前がやっただろうがwwww
とにかく長谷川さんの役がおかしすぎて、長谷川さん抜きで作ったら良かったのに。。。

石原さん途中で見失ったんですがまさか戦車?に乗りっぱなしで助かったんですかね…ジャンはあんだけ儚かったのに…。

とりあえず楽しかったけど、なんだろう、ものっそいお説教というか口上が長い上に真面目に聞く価値がまるでないという映画で半分ぐらいそれなので、そういうの嫌いな人はみないほうがいいんじゃないかな!

最後のアレは、ダサかったけどAppleTVですべて許した。マイナスにマイナスをかけるとプラス! 嘘! よくわかんないけども!! 編集次第で化けると思うけどなー。どうにかならんかったんかなー。

あっ。今回雑魚な巨人はいるだけなので、そういう意味でのときめきはなかったよ! 今回のジャンルはホラーじゃなくてアクションコメディでした! それと巨人の正体あたりの、コンビニカメラ映像だいすき! ああいうの好き好きもっと見たい!!
rur

rur