ふっかー

アースリングスのふっかーのレビュー・感想・評価

アースリングス(2005年製作の映画)
4.2
衝撃...。
現実を知らなかった自分が
恥ずかしく思えました。

アースリングス...ここでは"地球に生息するもの"

動物の食品化や製品化、ペットや娯楽に動物実験など表立って出てこない裏側や、人間の動物たちへの愚かな行為が記録されています。使われた映像は20年以上前のものだろうけど、現在だってそう変わってはいないはず。

ちなみに日本のイルカ漁なんてさすがに今はやってないでしょ?と思って調べたら、2019年に15年ぶりに復活(この年は条件が揃わず行われなかった)。そして2020年も行うと。ただし生きたまま捕獲して水族館に販売するらしいですが...。
本当にそれだけなのか、真実は分かりません。

(本作の視点からだと、その水族館や動物園も問題になってくる。"虐待せず殺さなければいい"というだけではないんですね)

世の中知らない方がいいこともある。
そう思っていましたがこの現実は知ったほうがいい。
でも知ったからといって自分はヴィーガンにはなれません。
せめて必要以上に摂取せず、今持っている革製品は大切に使おうと改めて思いました。

ナレーションはホアキン・フェニックス。
日本未公開。フィルマークスユーザーだけでみても鑑賞者があまりにも少なくてまた衝撃!
誰もが一度は観てほしい作品です。
ふっかー

ふっかー