STKN

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックスのSTKNのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ2作目ということもあり各キャラクター紹介も必要なくなり、映画オープニングからガーティアン オブ ギャラクシー ファミリー(以下GoG)としての活躍が最高。オープニング最高。
オープニングで使われた曲がElectric light orchestrの”Mr.Blue Sky”、若かりしスケーターの頃、当時狂ったように繰り返し観ていたスケートビデオ”SKATE MORE"のオープニング曲が
この”Mr.Blue Sky”、予想外の選曲に驚きと興奮の中、当時の事を思い出し感傷に浸りながらも、鑑賞中のスクリーンではGoGの面々が最高だったりと色んな感情が入り交じりオープニングで涙腺決壊。GoGシリーズの魅力の一つでもある洋楽懐メロAwesome体験。私は世代が少しズレているので前作ではそれほど挿入曲効果による感動はありませんでしたが今回変則的ではありますが近いものを味わう事ができ、この感覚が世代を超えてヒットしている要因のひとつなんだなと体感することができました。そのオープニングの勢いそのままに映画は終始最高最高で鑑賞しました。
その他詳細色々書きたい事、気になった事もあるんですが長文駄文になってしまうので下記に箇条書きにしました。

・このMr.Blue Sky の歌詞が今作のヨンドゥになぞられていて再度涙腺崩壊
・ヨンドゥのコックピットに飾ってあったオモチャはエゴの指示で拉致ってしまった子供の持ち物だったのか?ヨンドゥなりの供養か?
・MCUシリーズでありながらも完全に独立している作品(だからこそアベンジャーズに合流した時が楽しみ)
・ゴミパンダ最高
・クソ邦題問題(Vol3は"GoGベスト"とかなりそうで。。)
STKN

STKN