りよっち

オデッセイのりよっちのレビュー・感想・評価

オデッセイ(2015年製作の映画)
3.7
3Dではなく字幕で鑑賞。
見終わったあとでも3Dで見る必要性はそこまで感じませんでした。
最近の宇宙を舞台にした映像美を誇る作品たちには少し劣るような印象。
でも火星においてのサバイバルの話というのは全く想像がつかず、興味深く、話に入り込めるのでとても面白かった!!

どうしても「インターステラー」の時のマットデイモンと今作のワトニーが被ってしまうなーと思いながら見ていたのだが、全く性格も違うし、その予想を裏切ってくれる彼の役者魂、技術は感服するものでした。 火星での生活が過ぎるにつれて、最初はムキムキだった肉体が徐々に痩せ細っている姿は視聴者をより不安にさせていた。

命を取り留めて落ち着いたあとに、彼が1人になってしまったことをようやく理解できていたシーンを中央に位置する彼をカメラの引きで表していた部分がとてもよかった。 そこで視聴者も同時に改めて理解する。

そのような状況でも知識を活かして自給自足していくワトニーの頭の良さや精神力がこの作品の見どころだし、この後どうやって生き延びていくか気になって飽きることはない。 ただ、上映時間の割にアクシデントが多くあるわけでもないので飽きる人はいると思う。
ラストの救出シーンでは手に汗握る展開でした。 ただもう少し、ヘルメスのクルー全員の再会の感動の分かち合いのシーンがもう少しあってもよかったのではと。 こちらが「よかったな〜」と感動してる内に地球で落ち着いてしまっているので少し冷める…。。
りよっち

りよっち