やすひろさん

オデッセイのやすひろさんのレビュー・感想・評価

オデッセイ(2015年製作の映画)
4.1
2022年315本目
「オデッセイ」

原題は「Martian」火星の人。こっちの方がイメージ湧くし内容近い

基礎知識
・火星ミッション中に砂嵐で置いて行かれたマット・デイモン演じる植物学者が水も食糧も無い中孤軍奮闘する話
・ゼログラビィティは宇宙空間にほぼ一人、時折ジョージクルーニーだったけどこちらは火星のマット、宇宙船、地球のNASAと3局で動く。

面白ポイント
・予定外の滞在のため全てが足りないがあるものを科学的な知識を動員して有効活用して食糧まで作り始める。その過程がマットデイモンのもう一つの代表作ジェイソン・ボーンシリーズに通ずる。あちらも有り合わせの道具を武器にピンチを切り抜ける。
・ゼロ・グラビティも本作もかなり中国マーケットを配慮したとの話を聞いたことがあったが観てみたらそんなことはなかった。必然性はないかもしれないが決定的にチャイナ技術ありきでもない。
・全員生きて帰れたとはいえ彼らのミッションの成果は何よ?ってのは実は気になる笑

・宇宙船や基地、ハイテク設備の映像はとにかく素晴らしい。

・指輪物語とかアイアンマンはオマージュじゃなくてディズノーの宣伝。余分。
やすひろさん

やすひろさん